今の施設は創立15年くらいなんだけどずっとこの施設にいるスタッフってす...

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

今の施設は創立15年くらいなんだけど ずっとこの施設にいるスタッフってすごいなと思う反面、この施設のやり方が当たり前という考えになってるのがどうも理解できない 1つの施設に長くいるってすげぇんだよ それはわかる でもそういう人って他の施設に移ると今まで当たり前のようにやってたことができないことを痛感しそう 身体拘束とか一番思う 前の施設は身体拘束廃止と唱ってて、ベッド壁付けの2点柵なんてまずなかった 抑制帯もほとんどいなかったが、家族希望でやむを得ず抑制帯付けてる方はいた 今の施設はベッド壁付け2点柵は通常運転 動いて落ちるからと ん? 利用者の離床する際にベッド柵を外して壁に立て掛けたままとか なんで?って思った 徘徊する方が万が一他の利用者の居室入って柵に足が当たって倒れてきたら怪我するじゃん?って説明したら 確かに!って言われたのも ん?って思った ひっかいてくる利用者が厄介とか言われてるのも ん?って思った 何よりナースの意見が絶大 ナースの指示に従わないスタッフには罵詈雑言の嵐 謎 今は環境変わって良くなってきたけど 俺が入った当初は 熱が出てる利用者にカロナールの指示があったが 37℃ピッタリで、熱が下がってきたからカロナール飲ませなかったのね そしたら数日後、ユニットに来て利用者の目の前で 「なんでナースの指示に従わなかったんだ!誰の指示で飲ませなかったんだ!自分の判断か!ナースの指示を介護が勝手に判断するな!それで利用者に何かあったら責任とれるのか!?」って怒鳴り散らされたよ笑 お兄さんはおとなしく、話を傾聴して、すいませんでしたって謝っときました その後、ナースの主任からは 「あなたの判断は正しかったよ」とお話頂きましたがね だって飲ませねぇだろその程度の熱で笑 あの時のナース顔真っ赤にしてゆでダコみたいにぶちギレてた( ´-ω-) ほんとあのくそばばあ腹立つ 思い出しても腹立つ でもこいつね 辞めたんですよ 施設の膿が消えてまともなナースが増えました それでもナース内は主任の機嫌次第なんですよね 介護側的にナースに相談したいことがあって、でもなかなかナースの主任に会えなくて 他のナースに相談したら「主任の機嫌が良かったら聞いてみるね」とか言われるんですよ それにナース内であまり情報共有がされないので、知らなかったとか言われるのもザラです 自分はナースの主任からはきつく当たられないのでうまく懐に入り込めたとは思います なんだかんだ世話になってます笑 そんな感じで ナースに相談するときは直接主任に確認するようにしてます笑 みんなの施設では これが謎とかあります?

2020/11/24

6件の回答

回答する

うちもまあまあ色々あるよ。 異動して、今まさにその真っ最中…(笑) 同じ施設内なのに、ユニットでやり方が違う💦 例えば、排泄の回数をPCで入力するんだけど、排便を多量、中等量、少量、付着って分けて記録してあるのを合計する時に、数え方が違ってて、前のユニットは中等量以上を1回とみなして、少量×3で中等量とみなすから、中等量1回と少量2回あった方は、回数としては1回でコメントに中等量1、少量2って入力するんだけど、今の所は少量×3で1回とみなす考え方は同じなのに、入力する回数は3になる(笑) 記録の方は少量×2では1回とならないから、-◯日ってのが溜まっていって、-4日とかになった時に中等量が出たら、前の所だと1回分だけだから、-3にしかならなくて、今の所は-が全部消える😅 長くなっちゃったけど、意味分かる? ユニットの個性あっていいこともあるけど、これは別だよね💦 なぜ違うんだろ?明日リーダー会議だから、議題に出そうかと思ってる。 あとはフロアー毎に担当ナースが居るんだけど、体調悪いなって、いつもと違うなって思った時に、担当に連絡して来てもらっても、「いつもを知らんで分からん」とか言われたり、担当が休みの日は別のナースに言ったら、「担当じゃないから分からん」って… だったら誰に言えばいい?ってなる。 説明うまく出来んけど、いつもとは様子が違うって時ない? いつも見てないから分からん、知らんではダメな気がするのは私だけかな? ナースよりは毎日のように見てる私達が感じる異変って、充てにならないのかな… 長くなっちゃった💦

2020/11/24

回答をもっと見る


「身体拘束」のお悩み相談

排せつケア

グループホーム入居者で、車椅子使用。立位可、歩行不可、意思疎通やや困難な方です。日中はリハパンとパットを使用し、定時のトイレ誘導でパット汚染は時々ありますがトイレで排尿することが多いです。しかし、夜間は眠剤や精神安定剤を服用しており、トイレ誘導は危険という理由で、オムツカバーの上にリハパンを履く形で定時のベッド上でのパット交換となっています。 以前は夜間もリハパンとパットだけでしたが、いじってしまうことが多く、尿量も多いためオムツカバーも導入されました。 私はオムツカバーは不要なのではないかと思っています。なぜなら使う理由が職員の都合だと思うからです。パット外しで失禁されるのが困る。だからいじられないように拘束している。と感じてしまいます。 巡視時、オムツをいじろうとした形跡や、布団を剥ぐ様子があります。それは尿意なのではないかと思っています。この方は尿意もあるし、我慢も出来る方なのではないかと思います。それならばオムツカバーではなくポータブルトイレの導入の方が合っているのではないかと思います。でも他の職員はオムツカバーがラクなのだと思います。 みなさんはどう思いますか?身体拘束にはならないですか?ポータブルトイレは危険ですか?

身体拘束失禁オムツ交換

ネコマルケ

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

62023/02/19

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 まず理屈からして身体拘束には当たらないと思います。オムツカバーをしたとしても手足は自由に動かせます。元気な方でしたらオムツカバーをしていても歩行も可能で身体の自由を奪っていることにはならないと思います。 オムツ弄りがあり尿量も多いとのことですが、私はオムツカバーだけなら逆に賛成です。何故なら睡眠薬を服薬されているとのことで尿失禁をされた場合は全更衣の可能性もありますよね?その場合は薬で睡眠導入されている状況で無理に起こさなければなりません。その場合睡眠の質が低下するのではないかと推測します。また睡眠薬が入っている状況ですので転倒されるリスクも上がります。 もちろん職員の都合もあると思いますが利用者さんの身体の軽減も考えると間違いでもない気がします。(完全なオムツではなく利用者さんの尊厳でリハパンにされていますし)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

車椅子の方が座布団がずり落ちてしまうことがある為見守り強化し、少し休めるように横になっていただくことがあります。 座布団が滑らないように車椅子と座布団の間に滑り止めシートを入れる案も出ましたが、これは身体拘束に当てはまりますか?

身体拘束

らら

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32023/07/06

きる

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ

ハマらないです。 拘束されてる部分が全くないと思います

回答をもっと見る

きょうの介護

特養で、C型肝炎ありかきむしり、またオムツ外しがある方がいます。 最近、白寿というレオタードみたいな物を使用し少しでも掻きむしり、オムツ外しが減ればという事で導入しましたが全然ダメでした。 身体拘束まではできないため、ミトンやつなぎ服は使用出来ません。 どの様な対策をされていますか?

肝炎身体拘束特養

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

112024/04/01

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

肝疾患の方の痒みは、内服薬だと思います。後は、ヒルロイドローションと爪切り。丁寧にヤスリを掛けます。肌に刺激が少ないのは、綿の衣服だと思います。白寿は、それなりに良さそうですね。絶対出来なくなるには、拘束衣になってしまいますよね〜

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

知らないうちに、ミスをしてしまう私が良くないのですが。 利用者さんと職員が多数いる前で、先輩から、大声でミスした事を言われるのは辛いです。 人手が足らず、イライラしているのは分かります。 しかし、大勢のあの目、あの雰囲気の中で見られながら、仕事をするのは辛いです。 1年務めましたが、介護の職場は他もこの様なものなのでしょうか?

先輩モチベーション愚痴

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

512023/07/15

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 僕もミスは多く、指導役やリーダーから叱責は沢山頂きました。 ですが、配慮はして頂いた気もします。 にっくねーむさんが受けているような注意の仕方は良くないと思います。弊社では、皆がいる前で叱る等はハラスメントに該当するので止めるように言われてきました。 何より、そんな事しても良い事が1つも思い当たりません。 利用者も、にっくねーむさんへの信頼が揺らぐ(この人にケアしてもらって大丈夫?的な)事になりかねないと思います。 度々そのような事がおこるなら、しんどいですよね…。 何かのきっかけで無くなると良いのですが。 無理ない範囲で頑張って下さい😢

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

282024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設長にならないかとお誘い頂きましたが、自信がありません。施設長とは大変な仕事ですよね。

施設長

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/04/18

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

全ての責任を取らないといけないので大変ですよね、、、。 色々な視点から物事を見ないといけないので大変だと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

6月から処遇改善が変わるかとニュースなどで話していましたが、詳しくお分かりになる方教えてください。いくらぐらい上がるのか?

処遇改善

いま

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/04/18

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

ご参考までに https://www.mhlw.go.jp/content/001223662.pdf

回答をもっと見る

新人介護職

6月より介護付き有料に正職員として採用されました。 先輩方に質問なのですが、仕事に慣れるまでどの程度かかりましたか? 新人時代にこれだけは気をつけて!などありましたら教えていただけると嬉しいです。

新人施設職員

彷徨う猫

初任者研修

42024/04/18

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

2ヶ月経ったあたりから労基違反してくる事業所や上司を本格的にぼっこぼっこにし始めて(もちろん物理的ではなく言論的に)、それができたのは慣れたからだと思うので、慣れたのは2ヶ月目位ですかね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

得意です苦手ですどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

193票・2024/04/26

勤務時間や曜日が希望調整できる給与水準が今までよりも上がる職員の生活や健康を大事にしてる職場の雰囲気や人間関係が良好そう交通費などの手当が支給される特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

689票・2024/04/25

一緒にケアに入りますどうしてもという時だけ入りますケアには全く入りませんその他(コメントで教えて下さい)

746票・2024/04/24

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

760票・2024/04/23
©2022 MEDLEY, INC.