めのう  

minder_6_CMD2rDwA

めのうと申します。保育士歴10年、1児の母です!宜しくお願い致します。


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

キャリア・転職

お寺の保育園でお勤めの方がいましたら、どんな取り組みをされているか教えてください🙏💦転職先の候補がまさかの、お寺の園さんだったので。。1日の流れや、お寺独自の習慣などあれば教えて頂きたいです🥺

転職幼稚園教諭保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/03/19

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

以前、仏教園に勤めていました。 月曜の朝にお寺に全園児集まって合同会集というものをしていました。 園長先生(住職)がお経を読んだり子ども達が手を合わせて歌ったり…というものでした😌 日々の保育の中でも食事の前後の曲は仏教の歌を歌っていました。 あと報恩講の時は、職員も休日出勤して参加していました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子育て支援センターでお勤めされている方、一日の流れをお聞きできたら嬉しいです💦また、やりがいや大変なことなどもあれば是非お聞きしたいです。 転職先で支援センターもあるので、そこの担当になる可能性もありまして、、

子育て支援センター子育て保護者

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52023/03/17

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。新米親子の育児相談に乗っていましたよ! あとは、定期的な身長体重測定、食育相談など。あと、月々でふれあいイベントなどを企画していました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しい園へ転職する予定なのですが、通勤時間はどのくらいを目処にされていますか?20分から30分ぐらいはみなさん許容範囲でしょうか?

認定こども園転職保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/03/13

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 雪が降る地域に住んでいるので、車で15分以内を目処に転職活動をしました。 子どもが小さいうちは送迎の関係もあるし、家の近くにこだわりました。 ですが、いざ入職すると人間関係だったり保育内容だったり、 色々と合わない点もありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

主人の仕事の関係で固定勤務のパートをしているのですが、金銭的にできれば正規に戻りたい。でもやはりシフトに入るのが正規雇用の条件である園が多いかと思います。固定勤務で正規でお勤めされている方はいますか?またその形態や、役職などあればお聞きしたいです。そんな融通がきく園さんはなかなかないと思いますが、、、😞

転職パート正社員

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/03/04

さるみ

保育士, 公立保育園

公立会計年度ですかね… 市によっては 固定勤務だったリ、できたりします。 都道府県の最低賃金によって 市町村の給与が変わってきますが…短時間勤務でもポーナスが出ます。 勤務市の場合ですが… 週2-3で9時半から3時などの固定臨職もいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児教育先進国のニュージーランドで取り入れられているラーニングストーリーですが、実際に取り入れている園さんはいますか?どのような記録や工夫をされているかなどありましたら、教えて頂けると嬉しいです✨

教育記録幼児

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22023/03/02

あっこ

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園

五年ほど前に退職した幼稚園でやっていました。昔の話で記憶が曖昧な所もありますがすみません💦 教師が日々子ども達の、興味を持って遊んでいる姿、友達との関わり合いの中で自分を発揮する姿、言葉や動作で表現している姿、夢中になって取り組んでいる姿、何かに挑戦する姿など写真に収めます。 誰が見ても分かるよう、 ◯その写真の場面の状況 ◯教師の願い ◯子どもの育ち などを記入していきます。 子どもがその場面から、どんな心の動きや成長があったのか、教師はその良さを伸ばしていくには、更にどのように育っていってほしいか、どんな力を付けていって欲しいか、というような願いを書き、一人一人ファイルを作りました。 友達同士や保護者の方に見ていただき、自分の子だけでなくいろんなお子さんの記録を見ていただいたり、一人一人の成長の過程を感じてもらえるよう、手に取ってみてもらえる場所に置いておきました。 一人一人の写真と記録を月に一枚ずつはさすがに辛かったですが、子ども達もこの時これを頑張ったんだよ!と保護者の方に自分の言葉でお話するきっかけになったり、保護者の方からも好評で、お子さんの成長を共有できたのが嬉しかったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お昼休憩時に、お茶やお菓子などの用意はされていますか?ワタシの勤め先では毎月500円徴収して、係が買いに行きます。どんなに忙しくても、30分は子どもと必ず離れて事務室で休憩しています。時々パソコンをいじりながら(仕事しながら)休憩させて頂いていますが。。お忙しい中での休憩をとることはとても難しい園さんもあるかと思います。(友達の勤め先ではお菓子、お茶は禁止で休憩はありません。) 皆さんの園ではどんな様子なのか、聞かせて頂きたいです🥺

休憩パート幼稚園教諭

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

162023/02/25

y

幼稚園教諭, 幼稚園

年度はじめに1人1000円徴収され、毎月の初めに一年目の先生が1ヶ月分のお菓子を買いに行きます。 毎月500円は多いですね💦 休憩は基本なく、職員室でコーヒーを飲みながら作業するといった感じです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

新年度から子どもが新しい園に行くのですか、慣らし保育の開始が、原則入園式以降となっていました。同業者として、4月1日(今年は3日から)から仕事が始まるので入園式前から早い時間で預けさせて頂くとこが申し訳なく感じます。。皆さんは慣らし保育、どのくらいのペースで予定されていますか?😣

慣らし保育新年度パート

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/02/23

あまね

幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして。 私の息子が去年0歳児クラスに入園しました! 慣らし保育は入園式後からおこないましたが、園側からは4月前からの慣らし保育も要相談、でやってくれるような感じでした。 同業者だからこそ申し訳なく感じるてらっしゃると思いますが、きっとめのうさんも先生の立場だったらそんなこと気にしなくていいのにー!と思いますよね?? うちの子は9ヶ月で入園だったので、預ける時も泣いたりせず逆にこっちが寂しくなるくらいすぐに園に慣れて2週間で慣らし保育終わりました!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新年度の体制も少しずつ動き始めているところだと思いますが、友人の園では正規職員がごそっと退職、転職するそうです。。辞める理由もそれぞれだと思いますが、残された子どもたちにとっては切ないなぁと感じてしまいます。新年度はどんな体制で動いていくのか、他園の話ですが心配です。。皆さんの園は退職される方は多いですか?

新年度退職パート

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

92023/02/22

ラッキー

私は今休職して、転職活動している 者なのですが、、 働いていたブラック保育園は、 私が入る前の 1年前の4月、1週間で3人辞めてその後も退職する方が多かったそうです、、! 数人も辞めたとのこと 私は去年半年近く働いて退職し、 今は休んでいますが、、 この前働いていた唯一仲良かった保育園の先生に、LINEで 「辞める先生いますか?新しい人きます?」と聞いたら 「2年目の先生が1人辞めますね。 新しい先生は1人も来ないです」と 話してくれました、、😭 正直辞めて正解だなと思いましたし、 他の方の投稿見ると辞める先生本当に多いんだなと思いました

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは在園中に仲の良くなった保護者(歳が近い)の方はいますか?今はお子さんが卒園して、ワタシも前の職場を退職しているので、よくランチに行ったりプライベートで仲良くさせて頂いています☺️ 在園中はどうしても保育者と保護者なので、あまり親密にはなれませんでしたが、その当時は色々な線引きが難しかったです🥲同い年だけど、知り合いだけど、友達だけど、保育者と保護者の関係性は崩せない、大切なお子さんを預からせて頂く立場など、そんな経験をされた方はいますか?🤔

退職保護者保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/02/11

cha_mmy

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

先輩はそういった交流を持っている方いました。卒園して、こちらも退職してからランチしてると聞いたことがあります。 ただ、現職の後輩で保護者と飲みに行き、スピーカーのような方だったのですぐに園に情報が漏れて問題になったことがあります。友達の関係ではないのだからとその頃園長から職員会議で話がありました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもの来年度の説明会がコロナ関係で中止になりました。自分の勤め先ではやるのですが、皆さんの園やお子さんの園では、新年度の説明会は行っていますか?行事なども最近は以前同様、制限を掛けながら行うようにと、普段の日常も戻りつつありますが、来年度必要なものや、その見本(通園バックやお布団などその他準備するもの)など、また園見学も含めて短時間でもできたら良かったな〜なんて思いました。 説明会が中止なのは仕方ないか、と思いましたが、必要なものについての書類が2月下旬に郵送とあり、必要なもの、早く揃えたいのに〜、、とうずうずしています。。

新年度子育て

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/02/07

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

説明会、私の働く園では行います。 でも、日程は3月初め頃なので めのうさんの書類が届く頃と同じくらいですね😅‪‪ 必要なもの早く揃えて安心したいですよね💦 私の子どもの通う園は必要なものをいきなり来週までに持ってきてくださいなど言われるのでその度にドキドキします😅‪‪笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

退職する際、お世話になったお礼として園にどんなものをプレゼントしますか?やっぱり無難にお菓子のセットなどでしょうか?🍪2年ほどしか勤めていませんが、(パート勤務です)来月退職する予定です。期間は短いですが、とてもお世話になったので、何か良いプレゼントがあれば教えて頂きたいです😞

退職パート保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

102023/02/05

ぬーそう

保育士, 保育園

私がご挨拶として、もらうことが多いものになります! フェイスパック1.2個と、お菓子のセットをよくいただきます。 お菓子セットなどはみんな嬉しいのかな?と思います^_^

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもの歯の着色で歯医者に行ってきましたが大暴れでとても大変でした。。💦お茶などによって着色し、歯ブラシだけではとれないので歯医者に行ったのですが、電動のブラシでピカピカになりました✨3歳までは甘いものを控えて、朝晩歯磨きをしてください。と言われましたが、おやつで甘いものを与えてしまいます😞(チョコだけは3歳以降もできるだけ与えないようにしたいのですが、、まだ与えていません。)お子さんがいる方にご質問ですが、おやつはどんなものをどれだけ与えていますか?チョコは何歳からにしていますか?また、歯磨きが嫌いなので何か良い進め方があれば参考にさせて頂きたいです。?

はみがき2歳児

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52023/01/30

ゆるみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

0歳児と4歳児のママです。 下の子はまだお菓子にとやかく言わないので、おせんべいやビスケットです! トップバリューで添加物少ないフィンガービスケットというのを見つけて、ボリボリ食べてます。 上の子は接触過敏で歯磨き大嫌いです💦チョコは3歳からで、小袋のを一袋!として、お出かけではお小遣い制にして自分で考えて買わせてます。グミやチョコが多いてす、、、(^o^;) 保育園通ってたのでおやつは休日のみでした(^o^;)保育園は補給食としておにぎりやマカロニなど出てましたよ! ビスケットや蒸しパン、ケーキ系の生地は嫌いみたいで、小さい頃はラムネやおにぎりが多かったです(笑) 歯磨き中ははたらくくるまの歌歌ったり、聞きたい音楽をスマホで流したり、、、歯ブラシも選ばせたり歯磨き粉選ばせたりして頑張ってもらいました。4歳半あたりからは頑張って磨く!と歯磨きは我慢してやらせてくれます。今5歳です

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育の専門学校の教員に興味があります。 以前勤めていた方や、現在勤めている方などいましたら、大変なことややりがい、お給料、1日のスケジュールなど教えて頂けると嬉しいです🥹

給料転職保育士

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/01/28

mell

保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設

教員として働いたことはないのですが、専門学校の担任が保育園の現場から来た人でした。現場で子どもと関わるのも楽しいけど、これから子どもたちと関わっていく人たちに少しでも自分の経験を伝えたいから転職したとおっしゃっていました。1日のスケジュールとしては楽になったそうです。特に体力的に楽になったのと、少しだけ気持ち的にも楽だそうです。学生から学ぶこともたくさんあるそうで、生き生きとしている先生に見えました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食は保育士が配膳しますか? 自園では給食室で人数分配膳された分を、保育士が給食室に取りに行き、子どもたちに配膳しています。もちろん全てお皿に盛り付けてあります。 友人の園では、給食室で用意された容器から保育士が一人一人に配膳しています。おやつも毎日同じお菓子で、おやつのお皿は保育士が洗っているようです。職員の人数によっては協力体制で行う園さんも多いようですが、友人のところは調理員さんの人数もかなり足りている園だそうです。。 子どもや職員の人数など、朝の段階で把握しているはずなのに、それも常にクラスの人数分作って、残りは捨てているそうです。給食室と子どもたちとのコミュニケーションもないようです。 アレルギー対応や子どもたちへの関わりなど、給食の存在はとても大切で、保育士との連携も重要だと思うのですが、、同じ園で生活しているのに少し寂しい感じがします。。みなさんの園では給食室との関わりはどんな風に行なっていますか?

アレルギーコミュニケーション生活

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

102023/01/18

mei

保育士, 認可保育園

給食の提供方法は園によってかなり違いがありますよね‼︎ 以前勤めていた園ではお皿に盛り付けるのは保育士でしたが、食器は給食室に返していました。 今勤めている園では盛り付けられているものを調理員さんが保育室まで運んでくれます!食事の様子なども保育士に確認してくれますし、給食室との連携はとても大切だと思うので、ご友人の園は大変そうですね‥💧

回答をもっと見る

子育て・家庭

新築を購入しようと考えています。(子どもの声や足音など賃貸だともう近所迷惑になりそうで限界、、)まだ小さいのでリビングに子どもの遊ぶスペースは必要かな、、?子ども部屋は実際何畳ぐらい必要なのかな?など設計の段階でまだ迷いがあります。マイホームを買われた方、実際に暮らしてみてからの感想やこれは必要!これは使わないからつけないほうがいいなどありましたら教えて頂けると嬉しいです😣

家庭部屋遊び

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/01/16

ぬーそう

保育士, 保育園

2年前にお家を購入し、現在は0歳、2歳の息子がいます。 子供部屋は、2階に6畳で2部屋作りました。 下のフロアは、21畳のLDKの横に6畳の和室を作りました。 子供がまだ小さいので、空調や家事を進めないといけないことから、ほとんどはリビングと和室で遊んでいます。 ですが、パパが休みの日は子供の部屋で遊んでみたり、プレイジムやピアノなどの大型おもちゃは子供部屋に置いてあったり…と、どちらでも遊んでいます。 いらなかったなーと思うのは、子供部屋にある大きなクローゼットです。90センチ幅で1畳ずつ作りましたが、もっと奥行きがなくてもよかったと思いました。また。子供部屋とは関係ないのですが、次家を建てるならつけないものは… ・ベランダ・ウォークインクローゼット・お風呂のカウンター・ダイニング側の床暖・和室 と言った感じです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ワタシはピアノが得意な方ではなく、保育の専門学校の時にYAMAHAに通って基礎から猛特訓しました。。 今の園ではパートなのでピアノに触れず、だいぶなまってしまっています。。 ピアノをほとんど使わない園さんはありますか?使わない場合はどのように音楽指導をされていますか?

楽譜ピアノパート

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

92023/01/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

ピアノって難しいですよね。今の時代ならではYouTubeとかを活用したりしてますね。これからピアノは保育士、幼稚園教諭は弾けなくても良い時代になるかもしれませんが弾けるにこしたことはありませんよね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

姉夫婦の子どもの預け先の園が、とにかく対応が悪いらしく、いつも不満を言っています。。😂保育士の対応、園長との相性が悪い、他にも出てくる出てくる、、こんなに嫌な点が多く、子どもにも良くない環境と判断したら、転園すれば良いのにと毎回思うのですが、変わらずに通わせています、、皆さんなら保育士目線も含め、どんな対処をされますか??

子育てトラブル園長先生

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/01/13

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

お疲れ様です。 保育園も様々なところがありますよね。できることなら転園させたいですが、 他の保育園に空きがなければ入れる保証はないですもんね、、 役所に転園したいと届け出て、空きがでるのを今の園に通いながら待つか、 認可外に変えるか、ですかね。 質の良い保育園にどの子も入ることができればいいのに、といつも思います。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園庭はどんな作りや工夫がされていますか? (遊具や植物、秘密基地など)園庭の作りで、手押しポンプがあり、夏は子どもたちがとても楽しく水遊びを行っています。木のお家や手彫りしてあるいろんな動物のイスやテーブルもありますが、滑り台がステンレス?であっつくなったり、階段が何故か急斜面で登り降りしずらかったり、植えた植物によって毛虫が大量発生したりなど、、色々と難点もありますが、皆さんの園庭についてお話聞かせて頂けたらと思います! 予算が回れば改善していきたいとのこと、、で😂

集団遊び水遊び外遊び

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/01/13

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

自園も園庭改善を行う予定です。 現在は、遊具が少ないので、遊具を増やしたり、自然を増やす予定です。 築山を作ったり川を作るなど、保育者が整備も進められるような開発を進める予定です!

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のシーズンに入ってきましたが、衣装作りがどこも大変だと思います。園用にミシンはありますか?今務めている園にもミシンはありますが、一台しかないので順番待ちです。わざわざ購入して使っている方もいらっしゃいますし、高価な物なので中々他の方からお借りするのも気が引けます。自分で購入した方が良いのでしょうか?🥲

発表会

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82023/01/06

みいたろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園

発表会の準備お疲れ様です🥹✨ わかります!私も園用のミシンが1台しかなかったので、何年間かは順番待ちしていましたが、数年前にメルカリで安くで購入しました! すごく便利で自分のペースで作れるので本当にいい買い物をしたなと思っています!

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分のクラス以外の子で、(とくに未満児クラス)お気に入りの子がいるとクラスに連れて来ることがあります。(可愛いから?)周りの先生は、クラスに戻るように伝えていますが、一向に直りません。保育士が誰か1人に特別な感情を持つことや、他の子と贔屓することはあってはならないことだと思いますが、みなさんの園ではそのような方はいますか?

トラブル乳児ストレス

めのう  

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42023/01/06

さくらぐみ

保育士, 保育園

1年目の先生で1人の子を特別可愛がっている方がいました。(一歳児)その子は自分が特別だと理解して、1番じゃないと癇癪のように怒ることが多くなりました。 長い時間をかけて子どもと先生に特別なことはしないと伝えました。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.