キャラクター」のお悩み相談

キャラクター」に関するお悩み相談が現在51件。たくさんの保育士たちと「キャラクター」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「キャラクター」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

実習最終日に子どもたちにプラ板で作ったキャラクターのキーホルダーをあげたいと考えています。 ですが、思っていた以上にプラ板作りが難しくて、こんなクオリティが低いものを子どもたちにあげていいものか…と悩んでいます( ߹ ߹ )

キャラクター実習3歳児

保育学生②

学生

22022/11/27

さるみ

保育士, 公立保育園

公立勤務です。 実習生が子どもたちに何かあげてるのを見たことないのでビックリです。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

施設・環境

うちの園では職員はキャラクターものが禁止されています。 しかし、子どもたちはキャラクターのコップや服などを持ってきています。 そのため、あまりキャラクターものを禁止する意味がないのでは…‥と思います。 みなさんはどう思いますか?

キャラクター保育士

ゆー7

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

202022/10/12

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

え…そもそも、何故キャラクターものを禁止する必要があるのですか?私自身がキャラクターもの大好きなので、是非知りたいです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カッティングマシンを使ったことある人いますか? 購入を検討しているのですが、なんのメーカーが良いでしょうか?またメリットデメリット教えて頂きたいです

誕生表キャラクター壁面

てんてん

保育士, 保育園

12023/03/06

chiyn

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ノーメーカーのやっすいカッティングマシンを買ったのですが、A4サイズ対応しておらず悲しい思いをする時が多々ありました…。 何が良いかは分からないのですが、 一度に沢山カッティングしたいのか、 短時間でカッティング出来るものが良いのか 沢山のカッティング種類が搭載されているものがよいのか… 使用するにあたって譲れない部分があるものが良いと思います😭 良い情報がなく申し訳ないです💦

回答をもっと見る

「キャラクター」で新着のお悩み相談

1-30/51件
保育・お仕事

先生たちの好きなキャラクターやアニメ(子どもの職場で受けがいいやつ等)を教えてください! 保育の現場で役立つものや、単純に先生方が好きだというものでも大丈夫です😊 エプロンや靴下、仕事中身につけていて子どもたちに人気なもの(年齢別)もきになります。 よろしくお願いします(*^^*)

絵表示キャラクター幼児

ぴーちゃん

保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設

202023/03/21

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 やはり、アンパンマンやディズニーは強いですね!靴下やエプロンをつけると、必ず子供たちが反応してくれますよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年度末のお仕事、お疲れ様です! 保育中の服装についてなのですが、 私が勤め始めた15年以上前は、大学でも就職した園でも、明るい色の服装で!と言われ、 今でも、ピンクや原色やキャラクターものの服を着ています。 下は園の規定で、黒いパンツなのですが、上は自由です。 若い先生たちは、時代なのか、その子の好みなのか、 ベージュやグレー、黒や、最近流行り?のくすみ系の色を着ています。 いろんな考え方があるのは、承知で、お聞きしたいのですが、 皆さんの園は、どんな感じでしょうか? 最近は、なるべく環境はガチャガチャしないようにと、壁面もなくなっているのが現状。 その中、保育者が原色を着るのもどうなの?と思い始めています。 たくさんのご意見お聞きしたいです! よろしくお願いします。

キャラクターグレー壁面

サンクス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82023/03/21

ゆきらきらぼし

保育士, 保育園

私が務めている園はジャージ禁止です。あとは自由なので派手な色のTシャツ着ている方もいれば、暗い色を着ている方もいます。私は後者です😆ズボンはチノパンです!

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは保育の際につけるエプロンを何枚くらいお持ちですか? 私の勤務している園では毎日普段の保育で1枚、給食・おやつ用に1枚使っています。 予備で園に置いてあるエプロンもあり、天気や朝から夜までのシフトで洗濯出来ない日もあるので、みなさんのエプロン事情を教えてください! 人気の柄、キャラクターもあれば参考にさせていただきます! よろしくお願いします(*´ω`*)

キャラクター0歳児2歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

112021/07/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

季節もの(夏場の薄手のもの、冬場のモコモコや割烹着タイプ)合わせて25枚くらい持っています。 気づいたらこんなにありました…😅 他職員を見ても、1週間被らない先生がほとんどなので5枚以上は持っているのではないかと思います。 私が好きなディズニーやサンリオ、ピカチュウなどキャラものが多いです。 ポケモンや絵本のキャラクターが人気ですよ! 年中長の女の子には裾にフリルがついたものがかわいいと言われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カッティングマシンを使ったことある人いますか? 購入を検討しているのですが、なんのメーカーが良いでしょうか?またメリットデメリット教えて頂きたいです

誕生表キャラクター壁面

てんてん

保育士, 保育園

12023/03/06

chiyn

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ノーメーカーのやっすいカッティングマシンを買ったのですが、A4サイズ対応しておらず悲しい思いをする時が多々ありました…。 何が良いかは分からないのですが、 一度に沢山カッティングしたいのか、 短時間でカッティング出来るものが良いのか 沢山のカッティング種類が搭載されているものがよいのか… 使用するにあたって譲れない部分があるものが良いと思います😭 良い情報がなく申し訳ないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの補助をしています。キャラクター柄の靴下を履いて勤務すると子ども達が喜んでくれるのですが、ドラえもんやアンパンマン等定番キャラが多く他の保育士と柄がかぶることがあります。2歳児が喜ぶキャラクターや売っているお店を教えてください!

キャラクター2歳児保育士

はむたん

保育士, 認証・認定保育園

62023/03/01

こぷた

保育士, 学童保育

はむたんさん、靴下が会話のきっかけになることもあって選ぶ時間も楽しいですよね♪ ディズニーキャラやポケモン、お菓子系の柄も反響がありました😋 最近だとちいかわもブームですよね。 また、左右違う柄のものや両足合わせて一つの柄になるものも変わり種で注目を集めやすいと思います💡 お店はしまむらで買うことが多いです。 ご参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

遊び

以前少しだけ読んだことのある絵本の題名が思い出せずに困っています。確か、心臓、脳(記憶だったかな?)とあと一つ体の臓器が出てくる話で、3つの臓器それぞれがちょっとしたキャラクターのようになっています。 それぞれの臓器の役割や、どの順番で止まっていく(死後に役割が終わっていく)のかがわかるような内容で、最後は亡くなった人のことは他の人の記憶の中生きていくみたいな話しだったような気もするのですが。 とても素敵なお話だったのを覚えているのですが、題名がわからずに探せなく困っています。どなたか知っている方いませんか?

キャラクター内容絵本

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42023/02/17

めいとん教授

保育士, 認可保育園

見たことありませんが、「臓器 絵本」などで検索したら出てこないですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはどこで仕事用のエプロンを買っていますか?😊 キャラクターものではない、かわいいエプロンを探しています🙇🏻‍♀️ ネットショップで買える店だと有難いです。 教えていただけると嬉しいです✨

キャラクター

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62023/02/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しまむら、パシオスなどプチプラのお店です。 私は店頭で購入しますが、どちらもオンラインショップがあるかと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習最終日に子どもたちにプラ板で作ったキャラクターのキーホルダーをあげたいと考えています。 ですが、思っていた以上にプラ板作りが難しくて、こんなクオリティが低いものを子どもたちにあげていいものか…と悩んでいます( ߹ ߹ )

キャラクター実習3歳児

保育学生②

学生

22022/11/27

さるみ

保育士, 公立保育園

公立勤務です。 実習生が子どもたちに何かあげてるのを見たことないのでビックリです。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

保育学生・国試

最終日に子どもたちに渡したいお土産のことで相談です。 プラ板でキーホルダーを作って渡そうと考えていたのですが、プラ板にキャラクターの絵を描いて渡したらダメでしょうか…? 著作権など引っかかりますか?

キャラクター3歳児

保育学生②

学生

32022/11/21

つむぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

実習の最終日でしょうか? 実習お疲れ様です。 子どもたちの喜ぶものをという思い素敵ですね。 まずはプレゼントする旨を園に確認してから、了解が得られれば問題ないかとは思いますが、材料費など少しでもお金がかかってくるものなので、しっかり相談してからが安心ですね。 販売するわけではないので、著作権は大丈夫じゃないでしょうか? もし違っていたらすみません。 思い出に残る実習になりますように。

回答をもっと見る

施設・環境

うちの園では職員はキャラクターものが禁止されています。 しかし、子どもたちはキャラクターのコップや服などを持ってきています。 そのため、あまりキャラクターものを禁止する意味がないのでは…‥と思います。 みなさんはどう思いますか?

キャラクター保育士

ゆー7

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

202022/10/12

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

え…そもそも、何故キャラクターものを禁止する必要があるのですか?私自身がキャラクターもの大好きなので、是非知りたいです😅

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンの係になったのですが、幼児が楽しめるハロウィンのゲームとかイベントのアイディアがありましたら教えて欲しいです! また、乳児は仮装を考えていて、3クラスでクラスごとにそれぞれのキャラクターになりきりひとつのテーマでできたら楽しいかなと考えているので、何か良い案があれば教えて欲しいです☺︎

キャラクター行事幼児

JUN

保育士, 保育園

52022/10/02

ぽぽろ

その他の職種, 児童発達支援施設

療育センター勤務ですが、幼児のハロウィンイベントをしています。 人数にもよりますが、各ブースに分かれて、ハロウィンバッグ制作、かぼちゃの人形つり、ハロウィンボーリングなどしました! こちらは少人数なので、お面を作って被ってかぼちゃさんがころんだをする予定です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

キャラクターものを禁止する理由って何ですか?

キャラクター保育内容保育士

たかし

保育士, 保育園

22022/04/12

mm

栄養士, 認可保育園

想像力を広げるため。と聞いたことがあります。キャラクターは完成しているものなので、子供達に想像力を広げる為に禁止にしている園があります。 また、キャラクターの物を持ってきても知らない子もいますし、持ってなく、羨ましがる子もいるからと言われたことがあります。

回答をもっと見る

遊び

日本の園に勤めていた時は、子供たちの興味のあるキャラクターなどをよく一緒に見たり覚えたりしていましたが… だいぶ離れてしまったのでとても興味があります! 乳児年齢にはアンパンマンやワンワンは今も尚人気なのでしょうか?! また、幼児世代の人気のものも知りたいです。 ちなみに、私の住んでいる地域ではマウス、羊のショーン、ミツバチマーヤ、キティちゃん、パウパト?に興味のある子供をよく見かけます👶🏻👧👦

キャラクター幼児乳児

デイジーEuropa

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82022/07/13

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

パウパト大人気ですよね!女の子はやっぱりディズニープリンセスが根強い人気かなぁと感じています☺️ラプンツェルの髪型(ただの三つ編みですが)にしてとよく頼まれます😅

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳~2歳児の定員9名の小規模保育室で働いています。 8月3週目に毎年夏祭りを行っています。 昨年は輪投げ、ワニワニパニック、お魚釣りをしました。アンパンマン音頭は毎年恒例のようです。 今年も私が夏祭りを担当しますが、みなさんが働く園ではどんなゲーム、企画などされましたか? 夏祭りは子どもと職員のみです。 アドバイスよろしくお願いします。

夏祭りキャラクター小規模保育園

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/07/09

maki108

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

昨年に引き続き、夏祭りの計画大変ですね。 0-2歳児ですと、やれることも決まってきちゃうので難しいですね。 私も以前輪投げとお魚釣りしました。ダンボールで作った迷路とかで体動かすエリアとかを作った先生もいました。 ピンボールや屋台を出してみたりしてたこ焼きチョコバナナ、かき氷などの製作物を購入できるようにしてみたりもしました。 その場で作れるお土産の製作物とかもしたことがありましたが、楽しそうですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の施設では一人ひとりにバースデーカードを渡す習慣があります! 同じようにバースデーカードを渡す文化がある方に質問ですが、キャラクターもののカードはOKですか? 私の施設ではキャラものの制限はありませんが、費用面から無しにしていることが多いです。 良ければどのようなカードを渡しているか、人気があるか教えてください!✨

キャラクター施設

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

52022/06/29

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

手作りです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐペアの先生がお誕生日なのですが、どういうものをあげればいいのか、、、笑 わたしの誕生日には好きなキャラクターのものだったりを下さったのですが としうえの女性にプレゼントしたことなくて悩んでいます笑笑 30代の女性が貰って嬉しいものなんですか、、????

キャラクター

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/09/12

るるの

保育士, 認可保育園

デパ地下で売っているような、おしゃれなお菓子などはどうでしょうか?自分ではなかなか買わないけど、もらったら嬉しいような感じのもので(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤める園では、子どもたちがすごく色々と我慢をして情緒不安定になっている気がします。 園内で遊ぶ時は立ってはダメ、自由時間のおもちゃは一種類しか出しちゃダメ、大きな声を出してはダメ等々…。私は子どもはのびのびと…という保育観だったので、そんなに抑圧しなくてもと思ってしまいます。 危険がないようにそうさせているのかもしれませんが、なんだか可哀想で。 今日も子どもたちが私のエプロンのキャラクターを見て可愛いとよろこんで歓声をあげていたので、私もそれに応じて触れ合っていたら、「赤ちゃん寝てるんだから、大きな声出さないで」と言われてしまいました💧(お昼寝タイムではなく、たまたま赤ちゃんが一人自由時間にバウンサーで寝ていただけ)。 別に奇声をあげているわけではないし、そんなことで怒らなくても…😓私も気まずかったです💧

キャラクター睡眠

ぱる

保育士, 保育園

62022/06/21

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私も新人のとき同じように思った事があります!保育観が合わず、おかしい!と思ったので園長に話をしたことがあります。しかし、園長は新人の私よりベテラン先生をかばうようなことしか言ってませんでした。そこから、色々な先生がいると諦め、もっと経験を積んで、それから意見しようと決め仕事していました。現在は、引越しあり辞めてしまいましたが、とても悔しい思いをしたのを今でも覚えています!他の先生の意見を聞いてみてはどうですか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

エプロンについて、質問です! みなさん、どのようなエプロンを選んでますか? 特に、男性の方!新しいエプロンを買おうにも、どれを選んでいいかわからず、年齢を考慮してキャラクター系のはもう、着られないのでは?と思います。 男性がキャラクター系のエプロンを着ていたら、女性からどういう風に見えるのかも知りたいです!

キャラクター

メンズ

保育士, 保育園

202021/07/06

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

女性の多い職場で、いろいろと気を遣っておられるのでしょうか? 園によっては規定があると思いますが、ご自分の好みを付けられたら良いんじゃないかと。 「自分はそういう人です」とわかってもらう自己表現ですよね! 私は女性ですが、キャラクター系が苦手なので(笑)好みの色を付けていますよ! 男性じゃなくてごめんなさい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは、エプロンはどこで買われることが多いですか?おすすめのサイトやお店などありますか? メルカリで買うと素材が思っていたのと違って、ネットは難しいなと思ってしまいます。 衣料品店で新品を探すと好きな柄がなかったり。 キャラクターはNGなのでキャラクターのついていない柄を探しています。

キャラクター

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

52022/05/14

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

しまむらで見ることが多いです^^しかし、キャラクターでないものもありますがキャラものの方が割合多いのでお役に立てる情報にならなかったらすみません。。

回答をもっと見る

施設・環境

こんにちは!みなさんの園は 壁面で保育室や廊下などを飾り付けをしていますか? 壁面を作っている保育士さんは、 うさぎやぞうなどを擬人化したような キャラクターの壁面を作られますか??

キャラクター壁面保育室

あこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

42022/04/18

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

そうですそうです☺️ まさにこんな感じです! 保育雑誌とかを参考に作ってますよ😊 あ!余談ですが、これに裏紙をはって縁をつけると更にかわいく頑丈になります☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士復帰に向けて可愛いエプロンを少しずつ用意したいなと思っています。 皆さんは可愛いエプロン(お手頃価格だと尚嬉しいです)をどこで購入していますか? また、未満児・以上児でも変わるかとは思いますが、何枚ご用意していますか? また、子どもたちにウケの良いキャラクターなんかも教えていただけると嬉しいです。

キャラクター保育士

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

82022/04/15

あこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

こんにちは! 私は、エプロンをしまむらで購入することが 多いです! 絵本とコラボしていたり 速乾性があるような素材のエプロンがでていて とても可愛いものが販売されていますよ! 値段も1800園ぐらいなので、安いです! 給食、日中着用、着替えで 3枚ぐらいは使うので洗い替えを考えて 6枚ぐらいのエプロンを使い回しています! キャラクターはやっぱり 未満児さんだとアンパンマンが定番ですね それ以外だと、ミッキー、ミニー、プーさん などのディズニーキャラクターが やっぱり人気だと思います!

回答をもっと見る

施設・環境

くだらない質問なのかもしれないのですが、このアプリ上で、キャラクターの靴下がNGな園があると知りました。 私の働いているところでは、問題ないのですが、皆さんの園はどうですか? またなんでキャラクターの靴下がダメなんでしょうか?園児もダメなのですか??

キャラクター保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

112022/02/26

さるみ

保育士, 公立保育園

夏場 首に巻くタオルを注意された話を聞いたことはありますが靴下まで 言われたことは無いです。 子どもは登降園時しか靴下を基本 履かないので決まりは無いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長クラスのお絵かきの時間。 「運動会」「遠足」等テーマがあるとしてその際に自分や友達など人間の絵をかくとき目を青や水色(プリキュアとかのキャラクターからの影響)などでかこうとするこにみなさんの園は注意しますか? ちなみに子どもは楽しそうにのびのびかいててむしろ目は水色〜!目の上にはなにいろぬろうかな〜(お化粧した自分をかきたい)といった具合で。 昔勤めてた園でもう幼児だし年長ならなおさら本物の人間の色で、、と促す先生と子どもが楽しくかいてるなら良いんじゃない、、と自由な先生がいらっしゃって。ささいなことでも教えて貰えたら嬉しいです^^

キャラクター遠足幼児

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

102022/01/21

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、何色で書いて!と保育士から言うことはありません。 表現を楽しむ、ことが大切だと考えています^ - ^ 小学校に上がれば、普通は肌色など、指導があるのかな?と思います。ですので、保育園にいる間くらいといいますか、自由に表現できる場所を作ってあげたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園の方針でキャラクターもの禁止のところってありますか?

キャラクター保育士

たかし

保育士, 保育園

72021/12/27

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

うちは禁止ではないです。アンパンマンの壁面を貼ってますし、お当番表や誕生日表はディズニーを使ってます。 他にも、ジブリとかも製作で使ったりしますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

一歳児の生活発表会のアイデアください! ダンスではなく、たとえば ・フープをくぐる ・手を繋いで歩く ・かごにボールをいれる ・名前呼び、お返事 など、何か発達にあった課題を取り入れたいのですが、他に良いものがうかびません…! もしくは、ダンボール電車で入場するなど、「こんな入場かわいいよ」なども嬉しいです!作り物はどんなものでも作ります! モチーフはドラえもんで、衣装もドラえもんやドラミちゃん衣装を作る予定ですが、特にモチーフにこだわらないアイデアでかまいません♩よろしくお願いします!

キャラクター発表会1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/14

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

ダンボールで作ったのび太くんの机から子どもたちが出てくるのはどうでしょうか? 簡単な体操や手遊びをするのはどうでしょうか? 私が担任をしたときはゴリラのおんがくかいを踊りました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではキャラクター系のおもちゃ、持ち物、手遊びなどはありですか?なしですか? 私の園はオッケーですが、以前の園は好ましくないとされていました! キャラクター×の園の方、よければアンパンマンなどのキャラクター禁止の理由を教えてください♩

持ち物キャラクター手遊び

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/05

ぽこたん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

私の以前勤めていた園もキャラクター物✕でした。理由は差別に発展しやすいということでした。具体的には主に幼児クラスの女児がお揃いのキャラクターのカバンやキーホルダーを持ちたがり、ご家庭の事情や教育方針で持てない子が仲間外れにされる事例が発生し、保護者会に担任も交えて話し合いになり、禁止することになりました。 個人的にはキャラクターのインパクトが強すぎて自由画なのにみんな同じ絵になり子どもの自由な想像力が育ちにくいなーと感じているので、ない方がいいのかなーと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の看板を作ることになりました。 キャラクターを画用紙で作り、それに工作用紙を貼って飛び出すデザインにしてほしい と頼まれました。 そこで質問なのですが、バネの部分はどのように作ったらいいですか? イメージとしては、画用紙を長方形に切り、折り目を付けたものを付けようと思っているのですが、強度の面などで心配です。 アイデアがある方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

工作キャラクター卒園式

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/11/26

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

飛び出す部分が少し動く様な物でお考えでしたら、 細長く切った画用紙2枚を交互に重ねた『じゃばら折り』をキャラクターの背面に数カ所貼ったら少しゆらゆらすると思います。 背景やお花や星、小さなキャラクターならこれで充分かと思います。 大きく揺れて欲しいならば、ペットボトルの胴の部分を横に切り、更に1/3程度を切り落とした物を数カ所加減しながら貼り付けると、ぴょんぴょんと動くと思います。 動きが安定するものの、画用紙で作った物との接続部分が外れやすいので工作用紙にも、キャラクターの画用紙にも下地の補強があるほうがいいかと。 動きを求めず、ただ飛び出している立体感が欲しい時は、発泡スチロールを四角く切ったり、ペーパー芯を細く切った足を目立たない様に数カ所裏から貼って固定すると、軽くて邪魔にならないです。 どれも固定する時に、紙との相性がある物なので、両面テープや接着剤など素材に応じて試してください。 また、キャラクターの大きさが大きくなればなるほど、動く時に接着部分に大きな力が加わったり、子どもが触れる場所に飾るのであれば、より頑丈な補強や下地の処理が必要だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

笛などをつけるネックストラップですが、日常使わない時は邪魔なので斜めがけにしておきたいと思っているのですが、自分が今持っている長さのもの(定番のサイズ)では厳しいです。 斜めがけができてキャラクターものなど可愛らしいものって売っていますか?知っている方いたら教えてください!

キャラクター怪我対応

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

52021/08/27

ピーチ

保育士, 病院内保育

お疲れ様です。 わかります😅 以前それで悩みました。 今使っているストラップは 長めです。 しまむらのミッフィーのポシェットの紐【ストラップ】部分だけ使っています。 同僚の子はヨドバシカメラで 買ったと言っていました。 長めのをストラップでしたよ。

回答をもっと見る

施設・環境

インターナショナルスクールにお勤め経験のある方に教えていただけると嬉しいのです! 保護者の方は「アンパンマン」を敬遠されますか?

教材研究キャラクター保育教材

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

32021/06/06

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

現在、勤めています。敬遠される方は今のところお見かけしませんが、両親共に外国籍の方、母親が外国籍の家庭はアンパンマン自体を知らないことがあります。日本ではアンパンマンは共通の合言葉ですが(笑)、インターでは全く通用しません(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在1歳児を担当しています。慣らし保育中で時間も長くなる分泣かれると気持ちが焦ってしまいます。一歳児を担当するのは初めてではないですが、どうしようとなってしまう場面が多いです。泣いてる子は何をしても泣く💦アンパンマンの指人形を使っていますが、ペープサートもほしいかな?何か手作りした方がいいかな…といろいろ考える日々。休みの日に小ネタを増やしていこうかな!

慣らし保育キャラクターお話遊び

ものほん

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/04/08

マイメロ♡

保育士, 保育園

私も1歳児の担任をしています。今慣らし保育で毎日泣いている子が多いです。初日はお迎え早かったのに3日目ぐらいから少しずつ遅くなりピンポーンがなる度にママーとドアの方を指を差しています。その際もうくるからねと声をかけ続けていてもダメです。アンパンマンの音楽かけていますが最初は反応していたがダメ。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

キャリア・転職

今の園に勤めて10年超えになります。かなりのブラック園ですが、人間関係だけは抜群によくて今まで働いてきました。が、ここ1年で、ベテラン勢の採用を増やしたことにより唯一の人間関係がゴタゴタに。楽しいはずの保育も楽しいと思えなくなり、退職願望が強まる一方です。可愛い子どもたちや保護者さん仲の良い同僚への情を捨てきれず。あと数日で4月が始まってしまうのですが、、就業規則的には退職は1ヶ月前の申請となっていますが、正職員での途中退職ってなかなかないですよね。しかも年長担当です。みなさん、途中でリタイアしたい場合、どうされていますか?毎日朝を迎えるのが憂鬱です。

退職保護者

ぴあの苦手中堅!

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62023/03/28

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

身近では、精神科に通ってドクターストップになった人もいます。 本当に辛い場合は、そのような手段もあるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児クラスの担任をされたことのある先生方に質問します。 この4月から幼稚園3歳児クラスに入園する女児(3歳8ヶ月)のお母さんから聞かれました。 まだ、紙オムツがとれていないとのことで、園に入って先生方に迷惑がかかると思い、練習しては、大バトルになるそうです。 先生だったらどのようにご助言されますか?

着脱排泄3歳児

keikomahalo

その他の職種, その他の職場

22023/03/28

ゆーこ@4児ママ

保育士, 認可保育園

私なら、まずはお母さんのイライラが緩和できるような声かけをします。 「大丈夫ですよ 、お母さん。ずっとオムツを履いている大人も居ないので(^o^) 入園したら、他のお友達がトイレに行く姿を見て、自分もトイレでおしっこしようと思うかもしれません。 お子さんとお母さんの余裕のある時にトイレトレーニングしてみてください」 と、お伝えしながら、どういう風に大バトルになるのか具体的な関わり方を聞いていきます。 そして、お母さんの気持ちに共感しながら、一緒に対処方法を伝えます。 親の気持ちも保育士の気持ちも分かるので…参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

卒園、移動の時期ですね!この度退職される先生になにかお別れの品を渡したいと思っています。退職されますが、違う園へ就職されます。次の保育園で使えるものの方が良いのか、食べ物などのほうがよいかなど、皆様ならどの様のものをおくりますか?

退職保育士

ひな

保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所

92023/03/28

maoco

保育士, 保育園

私は去年仲良しな先生が異動になったため、仲良くしていた先生方とお道具箱を作りました! そこに文房具セットを入れて置けるようなものです。その中には欲しがっていたポスカのセットとおすすめのハサミを入れました。 表紙には園の先生の似顔絵イラストを描きましたよー☆ 喜んでくれました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あり、条件よくなったあり、特に変わらずあるけど、辞めたなし、スムーズに辞めた辞めると言ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

199票・2023/04/04

異動だった🌸異動はなかったもともと異動はない契約退職します4月から保育士しますその他(コメントで教えて下さい)

220票・2023/04/03

着替えるエプロンをつけるだけ着替えないその他(コメントで教えて下さい)

239票・2023/04/02

給水ショーツ夜用ナプキンやタンポン月経カップピルや痛み止めなど薬体質改善を目指してる男性です・何もしてませんその他(コメントで教えて下さい)

259票・2023/04/01

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.