「転職」に関するお悩み相談が現在1169件。たくさんの保育士たちと「転職」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
ブランクがある元保育士ですが、最近求人をみていると 以前と比べ福利厚生や手当等がついて 改善されているように感じました。 また業務改善に務められてる園さんもあるかと思いますがまだまだ昔のまま、という話しも聞きます。 長く勤められてる方で昔と今で変わった点などあるか 業務改善のためにどのような取り組みがなされているのか何も変わっておらず課題がたくさんあるなど 最近の保育園こども園事情を知りたいです。 よろしくお願いいたします。
処遇改善認定こども園転職
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぎぶそん
保育士, 保育園
こんにちは。 私は同じ法人で10年以上勤務していましたが、以前よりも有給などは取りやすくなりました。 年5回は最低でもとるように言われたので、夏休み(5日間)と別に心置きなく休み申請できるのはありがたいです。 (繁忙期は避けていますが…)
回答をもっと見る
幼稚園教諭として長年働いてきましたが、来年度から保育園へ転職します。 同じように、幼稚園から保育園へ転職された方に質問です。転職前に準備された事、実際に転職してみて良かった事、こんな所が幼稚園と違って大変等…教えて下さい!
退職転職幼稚園教諭
りんりん
幼稚園教諭, 幼稚園
まき
保育士, 保育園
幼稚園は一人で抱える仕事が多く感じましたが、保育園の乳児クラスになると複数担任で仕事が出来るので、担任の先生達と助け合いながらワンチームとなって仕事が出来るところが一番魅力かな?と思います☺️ あと、大きく違うのは幼稚園とは違って保育園は、預かり時間が長い事ですよね💦
回答をもっと見る
私は30代後半、今まで異業種で働いてから保育士として認定こども園に転職しました。保育士の仕事を始めてからまだ日が浅いですがいずれ複数の園で経験を積みたいと思っています。皆様は1番最初に勤務した園で何年間位働きますか。
認定こども園転職保育士
はむたん
保育士, 認証・認定保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
私も、公立私立病院色々な園で働いたことがありますが、最低一年は同じ園で働くのが良いと思います。 そこから、色々な保育園を見てみる方が良いと思います。
回答をもっと見る
保育園の単発仕事、募集している会社あれば教えてください。 転職活動して半月空いてしまう時、みなさんならどうしますか?
転職遊び保育士
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 公立保育園
公立臨職にこだわって 探していたので半月以上空くとか気にしてませんでした。 4月から7月まで無職でしかも ひとり暮らしを始めたばかりだったので笑うしか無かったこともあったし、3ヶ月休みの間にステップアップのための勉強をしたり 旅行に行ったこともありました。 独身だから のんきでいられるのですが…(笑)
回答をもっと見る
ブランクがある元保育士ですが、最近求人をみていると 以前と比べ福利厚生や手当等がついて 改善されているように感じました。 また業務改善に務められてる園さんもあるかと思いますがまだまだ昔のまま、という話しも聞きます。 長く勤められてる方で昔と今で変わった点などあるか 業務改善のためにどのような取り組みがなされているのか何も変わっておらず課題がたくさんあるなど 最近の保育園こども園事情を知りたいです。 よろしくお願いいたします。
処遇改善認定こども園転職
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ぎぶそん
保育士, 保育園
こんにちは。 私は同じ法人で10年以上勤務していましたが、以前よりも有給などは取りやすくなりました。 年5回は最低でもとるように言われたので、夏休み(5日間)と別に心置きなく休み申請できるのはありがたいです。 (繁忙期は避けていますが…)
回答をもっと見る
はじめまして。私は病院内の認可外保育施設で正規職員として保育士をしています。現在の職場に務めて4年になります。基本給プラスで資格手当、通勤手当、皆勤手当、経験手当を全部合わせて手取り15万円です。これは一般的な額でしょうか?意見をおきかせください。よろしくお願いいたします。
転職ストレス保育士
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
地方か都市部か、退職金はあるか。。など環境や引かれるものにもよりますが。。 ひなさんのお住みになっている場所の年代別平均給与で比べてみるといいかもです⭐️ 4年目手取りで15万なら地方によっては他の職でも全然有り得る範囲ですし。。
回答をもっと見る
ブラック保育園で働き、 休職していて今転職活動している元1年目の 保育士です。お世話になってます 長文で失礼します 別の投稿から見ていただくと幸いですが、 ブラック保育園で働いてました。 (人手不足、休みなし、休憩もない、炎天下の帽子もせず中草取りをした、1人の先生に対していろんな先生みんなで悪口を言っていた、1週間で数人辞めたなど、、 2歳児の担任でしたが、人手不足で1、2歳児どっちも担当してました。またフリーのように3歳、4歳児にヘルプで入ることがたびたびありました。 ストレスで頭痛がひどくなり退職し、休むことにしました 別の投稿で書いてあるのでみてくだされば幸いです。 その時はみなさん優しい言葉ありがとうございました。) 正社員で働いてましたが、パートから短い時間で働こうと思い、預かり保育を担当してもらう方をパートで 募集しているキリスト教の幼稚園求人サイトを見ました。 園見学もさせていただき、お店屋さんごっこで実際に 体験保育みたいなことをさせていただき、お話もさせてもらい働きたいなと思い、応募させていただきました。 わたしも病院に通っていたり、最近医大で親知らずを抜いたこともあり病院に通ってて幼稚園からの電話に気づかないこともあったのですが、、面接の日程を決めさせていただき、 20日今週の月曜日に面接をさせていただきました。 面接では、園長先生と主任の先生で2:1の面接でした。 聞かれたのは志望動機の他に色々聞かれたのですが.. 前の園のこと、そして高校のことを聞かれました。 というのも、実はわたしは高校の頃に事故に遭い、入院している時期がありました。しかし、わたしの通っていた校長が少し有名で言い方変ですが、変わった方でして、、 卒業単位が認められないと言われました。 それで通信高校に転校し、 もう一度3年生をやり直しすることになりましたが (通信高校では友達もでき、そこでしかできない楽しい思い出があり、卒業してよかったなと思います。) 結構ズカズカと聞かれながらも、笑顔で対応しました。 また、ブラック園で働いていたことを少しお話ししましたが、思い出してしまい泣いてしまいました。 その時、園長先生からは 「それはどこにでもありえるし、大変だったね。」と 言われましたが、、 結構聞かれたので話したくないことを面接で言わなければいけないのかなと思い、涙が止まりませんでした 泣いた際、先生方にティッシュを差し出されましたが、、 あと聞かれたのは、 わたしは実家暮らしなのですが 「お母さんは働いてるの?なんの仕事?」とか 「電話に出られない時があるからどうしたのかな?と 思ったわ」 「命を預かってるから、、1人で預かり保育数人みるのはどうかしら、、」と 「長く働ける方を募集しているの」 「どこで幼稚園・保育園は実習していたの?」 と色々でした。 いつから働ける?と言われ4月前でも大丈夫ですと 答えましたが、、 話したくないことを話さなければならなかったり、 親の仕事を聞かれたり(母は県庁で働いていて、そのことを 話したらあぁ、すごい!とぱあっと喜んでいるような感じでした) わたし的には少しモヤモヤとしていました。 またあるスポーツをしているので、スポーツのことを聞かれました。保育園実習の際にこどもたちに スポーツを教えていましたと話したら先生方は すごく楽しそうにリアクションしていて、わたし的にも その会話だけは救いでした。 今日3/22か明日くらいにあちらからお電話がかかってきそうですが、、少しモヤモヤとしている気持ちがあります このアプリでみなさんからアドバイスを参考に面接に臨みましたが、、私が気にしすぎなのですかね、、 内定を、いただいてもあまり嬉しくないかもしれない 気持ちがあります 長文ですみません🙏わかりづらかったらお聞きしても大丈夫です 面接というのはこういうものなのでしょうか、、
退職転職パート
ラッキー
あんこ
保育士, 認可保育園
ラッキーさん、面接お疲れ様でした。たくさん質問されて、辛い思い出やプライベートなことなど、一生懸命話されたのですね。頑張りましたね。 私は数園しか面接を受けたことがないのですが、そんなこと聞かれたことありませんでした。その園長さんは、少しミーハー気質で、プライベートなことに突っ込み過ぎている気がします… そんなに急いでお仕事を探さなきゃいけないのでなければ、わざわざ違和感を感じている園に決めなくても良い気がします。別の園を受けてみて、少し比較してみると、自分に合った保育園が見つかるかもしれません。 ラッキーさんに合う職場が見つかることを願っています😊
回答をもっと見る
4月から転職し、初めて1歳児さんの補助に入ることになりました。 学童保育の経験は長いのですが、保育園に慣れていなく、補助の先生って、どんなお仕事をするのか今からドキドキしています。 どんな1日を過ごすのか、どんな役割を担うのか、皆さまの園での補助の先生の動きなど教えてもらえると嬉しいです。
保育補助転職パート
のえる
保育士, 認可保育園, 学童保育
あんこ
保育士, 認可保育園
1〜2歳児の保育補助をしていました。 遊び、着替え補助、排泄補助、おもちゃの消毒、食事の準備片付けなどをしました。あとは担任の先生が午睡中にお昼休憩を取るので、その間の午睡見守りをしていました。 学童保育に比べると、みんな小さいですよ。違った可愛さがあると思います☺️頑張ってください!
回答をもっと見る
病棟内保育士さんにお聞きしたいです。 転職を考えていて、病棟内保育士を視野に入れています。実際どんな仕事をしているのでしょうか?? 子ども一人ひとりのベットのそばで遊びの提供をするのでしょうか?
転職保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
私も病院内認可外保育施設と、病棟内の保育士としても働いたことがあります。うちの病院は小児科内に保育スペースがあり、動ける子達限定ですがそこで縦割り保育のような形でそれぞれができることをやったりしていました。もちろん動けない子ども達にはベッドサイドでできる範囲の遊びや絵本の読み聞かせなども行いました。病院によって内容は様々だとは思いますが、ご参考までに。
回答をもっと見る
新卒からずっと保育士してます。院内保育で10年と少し、企業内保育を1年と少しで、小規模ばかりで15年近く仕事してきました。 今年度いっぱいで今の職場を辞めます。 保育士以外の仕事をしたことがなかったのですが、異業種に転職しようかと思っていたのですが、やっぱり子供も好きで…ギリギリになってまた保育士としてエージェントに登録しました。 が、事務などの方のエージェントにも登録したまま、まだ迷っています。 今月で退職ですが、すぐに勤めなくては!と焦っているわけではありません。今回の転職、焦ってリサーチ不足で失敗してしまったので… あと、特に事務がやりたいわけではありませんでした。甘い考えですが、保育士以外に何ができる?と思った時に、事務なら作業したことあるので大丈夫だろうという思いでした。 急いでいないと伝えましたが、保育のエージェントは4月から勤められるようにと考えてくれていて、だからかとても急いでほぼ毎日色々と提案してくれているます。そのため、希望の条件と違うものまで挙げられていてちょっとストレスになり始めました。 異業種に勤めようと思って辞めた方、いますか? また、異業種の経験もある方、保育士の時との仕事のギャップや苦労などありましたら教えて欲しいです。
転職保育士
りこ
保育士, 事業所内保育
ゆきらきらぼし
保育士, 保育園
友だちの話ですが新卒から9年間保育士をして、この度異業種へ転職しました。資格をとって薬局の事務をしていますが、この前久しぶりに会うとやっぱり保育士に戻りたいと言っていました😅転職するにも、保育士と幼稚園の免許しかないから、今から資格をとってみるとか大変だったそうです。
回答をもっと見る
去年の3月まで保育園で勤務していました。 結婚を機に退職、最近引越しを終えて落ち着いてきたところなので、仕事を探したいと思っています。 赤ちゃんも欲しいのですが、8ヶ月ほど経っても妊娠できないため、クリニックに通いだしました。 この日に来てください、という指示が出たりするので、仕事を始めると休みを貰わなくてはいけない日も出てくると思います。 でも仕事もしないとやっていけないし、やるのであればやはり保育の仕事が良いなぁと思っています。 これから保育の仕事を探すにあたり、妊活中、不妊治療中、というのを面接時に先に伝えた方が良いのでしょうか。伝えたら、採用する側はやはり迷惑に感じてしまうのかと心配です。また、それ以前に妊娠できた時のためにあまり動かないような仕事を探した方がよいのか、そこから悩んでいます。 働き方も、今のうちに正社員で働いていけたら良いのですが、パートのが安心かなぁという気持ちもあり… もう考えても考えても答えが出ず、どうすれば良いか分かりません。 同じような悩みや経験がある方、採用する立場としてどう思うかなど、アドバイスを頂けたらと思います。
結婚妊娠転職
あっこ
保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ワタシも主人の転勤があって結婚を機に正規を辞めてパートになりました。妊娠も考えていたので、パートという選択をしましたが一年できず、、。園の先生に自分の体を整えてみたら?とアドバイス頂き、整体で赤ちゃんを作る身体づくりというものを勉強したり、子宮を温めるためのマッサージやカッピング、サウナ?などやりました。ありがたいことにその後、自分の身体と向き合い妊娠することができました。正規の頃に溜め込んでいた疲れが蓄積していたのかなぁと感じます。正規であれ、パートであっても、同業者として理解してくださる方が沢山いたので、自分の身体を、1番に考え良い答えが出せると良いですね😞💦
回答をもっと見る
結婚して名字が変わった方は新たな名字で働いていますか?旧姓で働いている方もいますか?
転職パート幼稚園教諭
ほんちゃん
その他の職種, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
旧姓のままで、書類上(印など)は本名です。 名字+先生呼びのため、子どもや他職員も旧姓の方が慣れているので。
回答をもっと見る
自由保育と一斉保育の経験がありますが、転職先は一斉保育の園です。 一斉保育から自由保育へ移行していくことができた園で働いた方、いらっしゃいますか? どちらにも良さがあるとは思いますが、やはり自由保育をしている園の子どもたちの方が、生き生きしている気がします。 園長の意識の高さ、職員の共通理解など問題はたくさんあるかと思いますが、どのように改革していきましたか?
自由保育一斉保育園長先生
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
ゆきらきらぼし
保育士, 保育園
私の保育園は一斉保育から見守る保育になりました。まずは職員がしっかり研修を受けること、その後会議を重ねてどういう風にしていくか固めました。そこから少しずつ実践していき、今では見守る保育してます!って言えるくらいになってきました笑
回答をもっと見る
お寺の保育園でお勤めの方がいましたら、どんな取り組みをされているか教えてください🙏💦転職先の候補がまさかの、お寺の園さんだったので。。1日の流れや、お寺独自の習慣などあれば教えて頂きたいです🥺
転職幼稚園教諭保育士
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
花束
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
以前、仏教園に勤めていました。 月曜の朝にお寺に全園児集まって合同会集というものをしていました。 園長先生(住職)がお経を読んだり子ども達が手を合わせて歌ったり…というものでした😌 日々の保育の中でも食事の前後の曲は仏教の歌を歌っていました。 あと報恩講の時は、職員も休日出勤して参加していました。
回答をもっと見る
子育て支援センターでお勤めされている方、一日の流れをお聞きできたら嬉しいです💦また、やりがいや大変なことなどもあれば是非お聞きしたいです。 転職先で支援センターもあるので、そこの担当になる可能性もありまして、、
子育て支援センター子育て保護者
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。新米親子の育児相談に乗っていましたよ! あとは、定期的な身長体重測定、食育相談など。あと、月々でふれあいイベントなどを企画していました!
回答をもっと見る
上の先生と来年度について少しお話をしました。 現在フリー保育士3年目です。 新卒から入ってもう7年働いています。 自分の傾向性や課題として ・抱え込みすぎてしまうと焦ったりパニックになったり、 気持ちの浮き沈みで支障が出る(食欲不振、集中力がかける、寝れなくなるなど) ・臨機応変に対応するのが難しく、言われて行動する方が楽 ・先生への声がけが勇気が出ず、言えないまま消化してしまったりできない時がある(補助が必要ですか?とかここやりますか?とか) などが挙がりました。 以前癇癪を起こしてしまったこともあり、大人の発達障害や精神的なものがあるのかと、先日相談窓口へ行ってみたりしているところです。 上司からは 『フリー3年目だから何を言われなくても動いて欲しいけど、欲しい時になかなか動いてくれなかったり忘れてたってことがある』 『今の感じでは、担任は難しいと思う。 精神的なこともあるだろうし他の先生や保護者 に迷惑をかける。責任感が持てるのか』 と厳しい意見を言われています。 自分でも成長が遅い、飲み込みに時間がかかってると感じています。しかし自分自身うまくできないことに嫌気をしています。 転職して環境が変われば働きやすくなるかな?と思い他の園を考えていますが、周りより劣ってるという気持ちがすごくあり、保育時自体を辞めるべきではないか?と感じています。 やりがいを感じているので 保育士自体はもう少し続けたいです。
発達障害転職ストレス
オオヒラ
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
臨機応変は保育士にとって切っても切り離せないスキルですよね😅 自分も臨機応変、なかなか身に付きませんでした。 当時の園長の賭けで1人担任にぶっ込まれて、溺れながら臨機応変が身に付きました。今となっては感謝してますが。。 多分、それくらい賭けが好きな園が逆にいいのかな?と思います。 いつまでも勝負に出させてくれない園なんて時間の無駄ですし、れれれさん自身が面白くないんじゃないかな?と思います。 上司の言葉は一見正しいように思えますが。。 『自分は後輩を育てるスキルがないです。』 って言ってるようなもんじゃないですかね(笑)
回答をもっと見る
来年度、異動になりまだクラスなどは分かっていません。 一応、シアターなど楽しめる出し物は、新調したり修理したりしています。 来年度、異動の先生方や転職される先生方、何か用意されていますか?
異動新年度転職
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
まだ、来年度の準備はしておりません。 クラスがわかったほうが、準備はしやすいと思います。 シアターなどの修理はしておくと次に使うときにすぐ使用できるのでいいと思います😌
回答をもっと見る
幼稚園から子育て支援相談員への転職で、志望動機などの書き方の良いポイントがあれば教えていただきたいです。 また、幼稚園教諭として、活かせる点保護者対応など…職務経歴書への良い書き方例を教えてください!
子育て保護者転職
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
幼稚園教諭で様々な保護者の方と関わっていますよね。 それは活かせると思います。 また、多くの子どもと一緒にいて、幼稚園では家と違って頑張る姿、でも、保護者からは家では甘えてるなど様子が違うなど、仕事の中で培った経験があると思います。 印象に残ってる保護者の困り感や対応などを思い出してみるのはいかがでしょうか? 書き方例ではなく、すみません
回答をもっと見る
結婚をして転職をします。 4月から入職する為の書類を書いていたのですが、悩んだ書類があります。身元保証書というものです。 注意で、保証人は独立の生計を営む成人とし、、、と書かれているのですが、新卒であれば保証人は親になるとは思うのですが、私の場合は夫に保証人になってもらう。ということで合ってますでしょうか? 質問する前に調べたのですが知識不足で分からず・・・どなたか教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
転職
おふゆ
保育士, 認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私は既婚しているので、旦那に書いてもらいました!人それぞれ環境が違います。そんなに厳しい様式ではないと思いますし、誰かしらの名前を書いたら大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
フランチャイズゆえのなやみ 児童発達支援事業所で働いていますが、やはり放課後デイで働きたい気持ちが高まり、放課後デイと児童発達の多機能事業所で働きたいです。 現職は児発(コ○ル)のフランチャイズ 転職のスカウトメールが来たのは、放課後デイと児発(コ○ル・コ○ルジュニア)です。 転職したいのですが、仮に転職の面接の際に上長にバレないか不安です。 どうやったらバレないでしょうか…?
面接退職転職
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
ちゃん
保育士, 児童養護施設
同じ会社ですからね…(笑) 素直にやりたい職種ことについて話してみてはいかがですか?応援してくれなさそうな感じであれば、何かと理由をつけてやめるとか…?
回答をもっと見る
新しい園へ転職する予定なのですが、通勤時間はどのくらいを目処にされていますか?20分から30分ぐらいはみなさん許容範囲でしょうか?
認定こども園転職保育士
めのう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 雪が降る地域に住んでいるので、車で15分以内を目処に転職活動をしました。 子どもが小さいうちは送迎の関係もあるし、家の近くにこだわりました。 ですが、いざ入職すると人間関係だったり保育内容だったり、 色々と合わない点もありました。
回答をもっと見る
ほぼ愚痴になりますが… 園長先生のあたりが強くてメンタルやられます。 フリーで三月は進級や移行の時期ですごく大変なのですが、時間がなくても事務になかなか専念させてもらえず 『担任は書類をやってる』『時間ないなら朝早く来て』みたいに言われるし、 やることが多いのでと、 こちらが計画を立てても口出しが多いです。 しまいには昨日言ったことと今日言ってることで全然内容が違うなんてこともしばしばです。 『先生大丈夫だったー?』なんて第三者の先生に声をかけてもらえたくらいなので、側から見て相当な当たり口だったのだと思います。 園長先生がいる部屋で事務作業をすることが多いので関わる時間は担任の先生より長いですが 他の先生と比べて私に対しての扱いが酷いと感じます
園長先生転職ストレス
オオヒラ
保育士, 保育園
花束
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お仕事おつかれさまです🙇🏻♀️ 園長先生からのあたりが強いとの事で、メンタル面は大丈夫ですか?😢 ご無理されないでくださいね💦 違う部屋で仕事をする等、物理的に距離を取る事は難しいのでしょうか? 保育士不足の昨今、保育士に辞められるととても困ると思いますので、少しは強気な態度にでられてもいいかもです😣 ご自身のメンタルを優先されてくださいね🙏
回答をもっと見る
私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?
年度途中退職転職
ひまわり
保育士, 公立保育園
こぷた
保育士, 学童保育
ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。
回答をもっと見る
就学前の子どもとその保護者とで出来る、集団遊びでなにかおすすめな物がありましたら、教えて下さい。 久しぶりに、復帰しますがなかなか在職中にしていたことを思い出せないでいるので、教えて頂けたら助かります。
集団遊び保護者転職
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
じゃんけん列車はいかがですか?簡単だけど盛り上がります! 親子対決のドッチボールもしましたね。 猛獣狩りゲームとかも。
回答をもっと見る
今日働きたい幼稚園に応募するために書いた 履歴書が多分あちらに届くと思われます🤔 パートなのですが、 園見学の際はスーツですと子供達がびっくりする ためにぜひ私服で来て欲しいと言われました。 その際お店屋さんごっこもやらせていただき 楽しかったです😊 履歴書が届いたら、あちらから面接などの お電話をいただくと思うのですが、、 パート、幼稚園の面接ですと服装のこと 聞いた方がいいでしょうか?? スーツで行くのが普通でしょうが、 調べてみたらパートの方は(ごくまれにに正社員) 綺麗目の私服で面接行くってこともあるそうですね..! 服装のことを聞いた方がいいでしょうか? 聞かない場合は大丈夫ですが、 もし服装のことで 聞いた方がいい場合は電話でなんてお聞きすれば いいですか??
履歴書面接転職
ラッキー
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 先日転職活動を終えましたが、今はカチカチなスーツではなく、オフィスカジュアルが主流化されていますよー!
回答をもっと見る
園の場所が移転した経験ある保育士さん移転先では最初バタバタしましたか? 移転することで通勤時間長くなった方その後続けてますか?転職されましたか?
転職保育士
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
なな
保育士, 認可保育園
移転前後は荷造りなどでバタバタしました。荷造りは午睡中などにしました。引越し作業は保育に影響がでないように、休日も出勤したりとか、、。 移転先はすぐ近くだったので通勤時間は変わりありませんでした。
回答をもっと見る
今休職中、1年目の元保育士です。 今日応募していた(パートです)幼稚園から 面接の日程の確認のお電話がありまして 20日に、面接があります 電話するのも緊張し、こんなわたしなんかで大丈夫かな😢 と心配です というのも、電話が2回掛かってきたことに 気がつかずあとですぐ掛け直し、最初に電話に出ることができず申し訳ありませんと伝え、面接のことをお話ししました。 すぐ電話に出られなく、申し訳ないなという 気持ちと、面接がいよいよ近づいてくるってのが本当に 緊張します…。あと、電話のときに 少し怖いなって感じがありまして、、 わたしの考えすぎでしょうか😨 面接が近づきますが、幼稚園ですと 正社員、パートに限らずどんなことを面接で聞かれますでしょうか??色々考えていますが、またこれは聞いた方がいい質問などありますでしょうか? 応募する幼稚園は キリスト教で、この前園見学の際は お店屋さんごっこもさせていただき、楽しかったです こどもたちもかわいく、先生たちも優しく素晴らしかったです☺️延長保育を担当させて頂く方を募集しているので 応募しようと思いました。
面接転職パート
ラッキー
y
幼稚園教諭, 幼稚園
園見学をされて、面接が決まったとのことであればラッキーさんを採用したいと園側も思われていてのことだと思います。 面接はとても緊張されると思いますが、ここにも書かれているように、園見学をされた際に感じた、この幼稚園で働きたいと思われた志望動機などはしっかりと答えれるといいと思います。 勤務形態や、通勤時間なども聞かれるかと思います。 後、私は転職した際、保育に入り実際保育指導をしました。 手遊び、ピアノ、絵本の読み聞かせ、 筆記試験、音楽だけを聞き、体操を考える 等、園によって内容も様々だと思うので、 事前にできることは考えていた方がいいかもしれません。 出来るだけリラックスして頑張ってください。 どうか上手くいかれますように。
回答をもっと見る
以前勤めていた園では、当たり前ですが0,1歳児は必ず午前もお昼寝も午睡チェックをしていました。 ですが、転職先の園では午前寝の時だけ午睡チェックをつけておらず、驚きました。 5分おきに確認することはなく、時々チェックする、といった感じです。 他の園ではどのような感じですか?
睡眠転職1歳児
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
y
幼稚園教諭, 幼稚園
午睡チェックは必ず行います。 5分おきに行っています。 時々は怖いですね💦
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 公立保育園
公立臨職でしか働いてこなかったので今 働く市に落ち着こうと思うまで10市以上で働いてきました。
回答をもっと見る
保育士や幼稚園教諭を辞めて、他の仕事に転職された方や、したい方など、保育のお仕事を辞めた理由は業務内容でしたか? もう一度、保育の現場に復帰したいと思いますか? 私は復帰したいと思うようになったのですが、皆さまはどんなお気持ちを持っているのか知りたくて質問させて頂きました。
保育補助転職パート
りりたん
保育士, その他の職種, 保育園
みんみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
転職しました!辞めた理由は全クラス担任を持つことができたこと、結婚したこと、一旦ゆっくり過ごしたくなったなどです。結局急に専業主婦になってしまいソワソワして落ち着かず、派遣の事務を始めました。もともとパソコンを触ることが好きでしたので操作は問題なく、その後も派遣で設計補助や販売を経験しました。とても視野が広がりました。復帰も何度も考えて、保育雑誌やエプロンなど捨てきれずにいましたが。。なんだかんだ怖くて。やっぱり保育園や幼稚園って独特です。休むことや楽すること、効率をよくすることをあまり重要に考えてないので。でも子どもたちはかわいいのでまた触れ合いたいです。 復帰するなら小規模園をすすめられます。大きなイベントがないし定時であがりやすいみたいですよ!
回答をもっと見る
今休職中の1年目元保育士です この前幼稚園の園見学に行かせていただき、 お店屋さんごっこを見させていただきました! しかも、子どもたちと一緒にお店屋さんを 開いて遊ぶこともできました! すごく楽しかったです🥰 また延長保育などの流れも見させていただき、 普段の保育にも関わらせていただきまして すごく働きたいなと思う園に巡り会いました! このアプリで保育のいろんな方々にアドバイス をいただきすごく励みになり参考になりました😭 本当にありがとうございます! 先週の月曜日2月27日に園見学をし、 その週の土曜日に園見学のお礼状を出しました そして昨日3/7日に幼稚園の方からお電話があり お礼状が届いたお礼の電話と応募するかどうかの確認の 電話でした もう応募しようと思って、履歴書は書き終わりました 明日、郵便局で履歴書を郵送しようと思うのですが、、 園からお電話が来るとはびっくり🫢しました..! 今まで園見学させていただいた園からお電話はこない ことが多かったものなので.. 園見学のお礼状は1週間以内に届けると書いてあったので 送りましたが、、遅すぎましたかね?? 明日郵便局で履歴書送りますが、いよいよ 面接までいくと緊張します…!
履歴書面接園長先生
ラッキー
ぎぶそん
保育士, 保育園
ラッキーさんお疲れ様です😊 そして良い園に出会えて良かったですね♪ お礼状はしっかり1週間以内に出したのであれば、大丈夫だと思いますよ。 お礼の電話と応募するかの確認の連絡もきているので、園側も特に気にしていないのでは? 面接緊張すると思いますが、応援していますね!✨
回答をもっと見る
転職サイト見ててやっぱり保育園を探してしまうよね(笑)でも今の職場とは今年でさよならグッバイだから今から探して自分に見合った仕事内容と量と閉園時間を見極めていこうず。転職先がいいところだと安心です。
転職サイト安全内容
くろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
初めまして。 わかります。 私もついつい探してしまいます😅 私も閉園時間重視しています! いいところが見つかるといいですね!
回答をもっと見る
私は30代後半、今まで異業種で働いてから保育士として認定こども園に転職しました。保育士の仕事を始めてからまだ日が浅いですがいずれ複数の園で経験を積みたいと思っています。皆様は1番最初に勤務した園で何年間位働きますか。
認定こども園転職保育士
はむたん
保育士, 認証・認定保育園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
私も、公立私立病院色々な園で働いたことがありますが、最低一年は同じ園で働くのが良いと思います。 そこから、色々な保育園を見てみる方が良いと思います。
回答をもっと見る
年度末のお仕事、お疲れ様です! 保育中の服装についてなのですが、 私が勤め始めた15年以上前は、大学でも就職した園でも、明るい色の服装で!と言われ、 今でも、ピンクや原色やキャラクターものの服を着ています。 下は園の規定で、黒いパンツなのですが、上は自由です。 若い先生たちは、時代なのか、その子の好みなのか、 ベージュやグレー、黒や、最近流行り?のくすみ系の色を着ています。 いろんな考え方があるのは、承知で、お聞きしたいのですが、 皆さんの園は、どんな感じでしょうか? 最近は、なるべく環境はガチャガチャしないようにと、壁面もなくなっているのが現状。 その中、保育者が原色を着るのもどうなの?と思い始めています。 たくさんのご意見お聞きしたいです! よろしくお願いします。
キャラクターグレー壁面
サンクス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ゆきらきらぼし
保育士, 保育園
私が務めている園はジャージ禁止です。あとは自由なので派手な色のTシャツ着ている方もいれば、暗い色を着ている方もいます。私は後者です😆ズボンはチノパンです!
回答をもっと見る
自由保育と一斉保育の経験がありますが、転職先は一斉保育の園です。 一斉保育から自由保育へ移行していくことができた園で働いた方、いらっしゃいますか? どちらにも良さがあるとは思いますが、やはり自由保育をしている園の子どもたちの方が、生き生きしている気がします。 園長の意識の高さ、職員の共通理解など問題はたくさんあるかと思いますが、どのように改革していきましたか?
自由保育一斉保育園長先生
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
ゆきらきらぼし
保育士, 保育園
私の保育園は一斉保育から見守る保育になりました。まずは職員がしっかり研修を受けること、その後会議を重ねてどういう風にしていくか固めました。そこから少しずつ実践していき、今では見守る保育してます!って言えるくらいになってきました笑
回答をもっと見る
先生たちの好きなキャラクターやアニメ(子どもの職場で受けがいいやつ等)を教えてください! 保育の現場で役立つものや、単純に先生方が好きだというものでも大丈夫です😊 エプロンや靴下、仕事中身につけていて子どもたちに人気なもの(年齢別)もきになります。 よろしくお願いします(*^^*)
絵表示キャラクター幼児
ぴーちゃん
保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 やはり、アンパンマンやディズニーは強いですね!靴下やエプロンをつけると、必ず子供たちが反応してくれますよ!!
回答をもっと見る
・いつでもオシャレをする・仕事用の清潔感ある服で行く・予定がある日のみオシャレをする・オシャレをすることが無い・その他(コメントで教えて下さい)