保育士」のお悩み相談(306ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

9151-9180/11936件
雑談・つぶやき

子供に対して○○してあげる って言い方をする先生に 凄い違和感を感じます。 絵本読んであげるから集まって ブロック出してあげるから片付けて 等 ~しようか!ならわかるのですが、、、 声掛けって難しい

3歳児0歳児2歳児

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/12/13

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

本当ですね。 私ももしかしたら無意識に言っているかもしれません。 ◯◯しよう!と、言うのが正解かも?!上から感や、やってあげてる感がでてるかもしれません。子供にとってはよくないかもしれませんね。私も意識してみようかと思いました。気をつけなければと!!  勉強になりました!!

回答をもっと見る

遊び

おすすめの手袋シアター教えてください☺️

幼児乳児遊び

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

32021/12/17

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

定番ですが、 ・おべんとバス ・3匹のコブタ ・くいしんぼうのゴリラ は子ども達が楽しく見てくれます! 今の時期だと、コンコンクシャンがおすすめです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん書類など何で書いていますか? 園にパソコン限られてる場合マイパソコンつかいますか?台数が限られていて争奪戦なのでみなさんどのようにしているか気になります!

記録正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/12/16

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は、基本的に手書きです! パソコンは保育園に、3台しかないので…。 お便りなどはスマホからメールでパソコンに送信し、コピペして仕上げています!

回答をもっと見る

保育学生・国試

現役保育者の皆さんに質問です。 私は来年から保育士として働く保育学生です。 学年最後の時期となり比較的時間に余裕があります。 学生のうちにやった方が良いということがあったら教えてください!

ピアノ制作正社員

なつみ

学生, 保育園, 幼稚園

42021/12/14

カフェオレ

保育士, 認可保育園

勉強お疲れ様でした! ペープサートやパネルシアターなど、手作り系の作り物は時間がある時につくっておくとすごく助かりますよ。 何歳児担任になるかはまだ分からないと思いますが、もし時間が許せば乳児用、幼児用って感じで用意しておくといいと思います。仕事が始まってから作り出すと気力も体力もない状態だと思うので、結局買っちゃえ!って事になると思います。でも、高いんですよねぇ😭 担任のクラスだけでなく、行事の係になった時、前に立って話す時の導入や時間が余って何か場繋ぎしないと子どもたちが集中できないって時にすごく役に立ちますよー。 来年からお仕事頑張ってくださいね✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

ADHD?グレーゾーン?衝動が抑えられない4歳児 ・近くでパズルをしてるところに無言で入り、パズルを勝手にやってしまう。 ・友達がやってる塗り絵を取り、勝手に塗ってしまう。 ・「お部屋は歩いてね」の声かけをするも1人走り回ってしまう。何度も走ったことによるトラブルが起きている。 ・全体への声かけも落ち着いて聞けない 2歳の時から落ち着きのない子だったのですが、最近また加速してるように思います。 周りの子がだんだん保育士の話を理解したり、友達同士のコミュニケーションができたりしてる中だと余計にこの子の行動が気になってしまいます。 衝動性、多動性があり保育士の話が聞けなかったり、クラスの中での約束を守れなかったりして他の子どもからも「〇〇さん、お約束破ってるよ」や、「注意してるのに、無視する」と言った声が聞かれるようになってます。 園での巡回指導でみてもらう予定ではいますが、ADHDのグレーゾーンの疑いがある子への声かけはどういったものが効果的でしょうか?

公立私立トラブル

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/12/15

かぼ

保育士, 認可保育園

私の子も支援が必要な4歳児です。 衝動性が抑えられずやりたい!やらなくちゃと思うとすぐ行動してしまいます。 例えば ・トイレットペーパー取ってと言われてたくさん取ってあげたけど少しで良かった→残ったの流しちゃえ→トイレ詰まらせ事件 ・おもちゃ持って行かれた→返して欲しくてグーパンチや叩くはしょっちゅう ・友達がパンツとズボンを全部脱いでトイレしてた→パンツ汚れた?→洗ってあげなきゃ→トイレの便器で洗う 話す時は落ち着いて話す。 相手はどんな気持ちか少し考えさせる。 その上でやって良いことが悪いことが聞くようにしています。 全体に声掛けしても入らないので個別に声掛けする必要があるかと。 加配としてでなくてもその子がわかりやすいように。 割って入るなら同じものを提供する。 ルールが違うなら絵カードで今は歩きますとか。 難しいとは思いますがそのお子さんにとってもあなたにとっても負担にならない方法で保育してみてくださいね。 応援してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お泊まり保育を実施している園さんありますか?子ども達にとって、成長できる一番の行事だったのですが、コロナもあり最近では実施できていません。

行事5歳児担任

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/15

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

コロナ後もお泊まり保育実施しています。 自由参加ですがほとんどの子が参加しています。 なかなか難しいですが感染対策バッチリ行い子ども達の為に実施しています😄

回答をもっと見る

保育・お仕事

エプロンや割烹着を買い足そうとおもってます 安くて可愛いエプロン、割烹着を求めてます 皆さんはどこで買ってますか???

保育雑誌保育補助安全

限界

保育士, 学生, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

92021/12/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しまむらやパシオスが多いです! ディズニーやサンリオ、ドラえもん、絵本(11匹のねこやノンタンなど)、その他キャラものなどかわいいデザインのエプロンが1枚2000円程で買えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職することが決まったのですが、今までお世話になったお礼って園に持って行ったほうがいいですよね? 年度途中だからどうなのかな?と思い、質問させていただきました。

年度途中認定こども園退職

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62021/12/14

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

私は年度末でしたが、年度途中でもお礼は持っていくべきかなと思います。円満に退職したなら尚更、改めて感謝を伝える機会にもなりますしね♪

回答をもっと見る

感染症対策

今の時期嘔吐下痢など流行ってくると思うのですが、給食中にお皿の上に履いてしまったものなど、どうやって、どこで処理していますか?参考に聞きたいです。

保育内容正社員保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/13

pikamaru

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

以前勤めていた保育園では、お水槽で洗い流したあと看護師が用意してくれていた消毒液に皿ごと浸けて消毒していました。嘔吐処理セットもすぐに取れるところに置いてスピード命でした。笑 とにかく直接触らない、みんなが使う水道などで流さないようにしていました〜^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

職業柄やってしまいがちな事があれば教えて下さい! 私は食事の早食いです。友だちとご飯に行くと、食事のペースの違いに驚くことがあります😅

幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

62021/12/15

たむたむ

保育士, 公立保育園

エプロンを見かけると、つい立ち止まって柄をひと通り見てしまいます。後、子どもを見ると、すぐ何歳か当ててしまいたくなります。普通の人は、「何歳?」と聞くところを「〜歳かな?」と当てちゃいます(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年目の保育士です。 先日面談がありました。お母様の悩みとして、「お子様が手を繋いでくれない」というものが挙がりました。私は「何か手を繋ぐきっかけがあるといいですね。例えば手を繋げたらお菓子を1つ買ってあげたり、『これあげるからおてて繋いで帰ろう』と約束したりするなど、きっかけは何でもいいと思います」というふうに答えました。これが正しかったのかも分からず不安です。 今日たまたまその子と帰る時間が一緒になって、玄関を出た瞬間にその子がお母様を待たずに1人で道を走っていく様子を目の当たりにして、「こんな感じなのか…」と大変さを感じました。すぐ車道がある道なので、いつか飛び出してしまうのではとヒヤヒヤします。(保育園では手を繋ぐことが出来ます。急に走り出したりはしません) 何とお答えしたらよかったのでしょうか?よろしかったら教えてください。

怪我対応保育士

もちか

保育士, 保育園, 認可保育園

72021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

正しいも何も答えになってませんよ。手を繋がない!と言われたら、指を持つようにすると良い…と答えてあげるべきと思います。 答える時に園では、手は繋げてるからお母さんとだと照れちゃうのかな?とも言ってあげないと保護者は不安にしかならないですよ。

回答をもっと見る

感染症対策

マスクを子ども達がつけても良いとされてる園さんいらっしゃいますか?保護者の方からは、つけて欲しいと言われますが、なかなか自分達での衛生的な保管が難しいです。

保護者担任保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

乳児はマスクなし、幼児はマスク必須です。 幼児クラスはロッカーの着替えカゴに1つずつ ジップロックの袋がついてそこにマスクを入れるように徹底しています。

回答をもっと見る

施設・環境

4月に新しく開園する保育園で働きます。 今までに、新しく開園する時から働いた方いらっしゃいましたら、大変だったことや…こうするといい…みたいなことがありましたら、教えて下さい。 私は保育士として入るのですが、年齢的には中堅〜上の方になってくるのかな…と、思っています。 一からはじめる園で働くのは初めてで…想像がつかずにいます。 4.5才児はいるのかな…部屋の環境つくりはどうしよう…などと本当色々考えてしまいます。

私立幼児乳児

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/15

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私も立ち上げを経験したことがあります。当時はまだ2年目だったのですが、若手の多い園だったので、数年は本当に手探り状態でしたが、イチから作っていく楽しさは、既存園よりも大きかったです。 そして何より、職員がみんなで園を作っていこうと一致団結していたので、それがすごく楽しく、やりがいのある職場でした。

回答をもっと見る

愚痴

昔、幼稚園で働いていた経験がある50代のパートさん。 現在、保育園で年長の正社員の補佐。 幼稚園で働いてたから何? 正社員より前に出たり、ずかずか意見を上に言ったり、卒園式で袴を着ようとしたり、少しは黙ってられないのでしょうか。 子どもにも好かれてないのも気づかず、大人にも好かれてないのも気づかず。。 過去は過去であり、現在の保育に順応出来てない。 口と態度が図々しい。

5歳児パート正社員

たかし

保育士, 保育園

12021/12/15

りい

保育士, 認可保育園

そういう方っていますよね🥲 昔の経験で活かせる場面ももちろんあると思いますが、昔とは違う所も沢山ありますし、こどもも昔とはもちろん違ってきている部分もあると思うので多少は今のやり方にも合わせてほしいですね😶

回答をもっと見る

キャリア・転職

小規模保育園 ベビーシッター 託児所 等 少人数の子どもと関わる仕事をしながら 子育てしながら時短で働いたり 月10万以上、社会保険付き、ボーナスあり、処遇改善ありの所で働かれている方がいらっしゃれば詳しく知りたいです!

乳児転職パート

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22021/12/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で会計年度非常勤をしています。 会計年度臨職→週2 固定、扶養内で働いてる先生がいます。 手取りはわかりませんが…公立会計年度臨職であれば必ず保険加入でき必ずボーナスあり 退職金もあると聞きます。 最低賃金の高い都道府県内の市町村で フルで働いたら手取り20万以上です。 公立は試用期間がないので働き始めた月から有休がもらえ、保険に入れます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分の能力の低さ、コミュニケーション能力の低さなどが原因ということもありますが 上司との面談で、私がこれからも今の職場で生きていく(存在する)ためには 「いかに自分を滅するか。いかに自分を殺すか」 「自分を主張しないこと」 「人より前に出ようとしないこと」 「この組織の中で、誰よりも下という意識を持つこと」 「周りの人のために存在するように」 「周りの人にいかに〇〇さん(私)が必要と思ってもらえるか」 これをしていくようにと言われました。 自分にとって足りないものを受け止める中で、それが必要ということも理解しています。 でも それが普通なのか。ここまでして 私がここに居続ける意味というものが わからなくなってきました。 保育という仕事が好きです。 今の職場で、異質といわれる自分の存在。みんなに必要と思ってもらえないと存在出来ない自分。 何を大切にしないといけないのか わからなくなってしまいました。

転職ストレス正社員

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/12/13

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です🙆🏻👌✨ 「いかに自分を滅するか。いかに自分を殺すか」 「自分を主張しないこと」 「人より前に出ようとしないこと」 「この組織の中で、誰よりも下という意識を持つこと」 こんなことをいう上司がいるのですね。 保育士さんにも得意・不得意があってそれを互いにサポートしながら一緒にチームとなって子どもの保育をするのが保育士というものなのではないの?と思います。 わたしなら上司に同じように言われたら すぐ辞めると思います。 まわりの人に必要としてもらう為に自分を殺すくらいなら、自分の得意なことを思い切り出すことができる園に行きますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは年末年始いつまで、そしていつから仕事ですか?

パート正社員幼稚園教諭

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

72021/12/13

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

認可こども園時短契約社員の者です。28日仕事納め、1/4〜仕事です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは仕事に行きたくない!と思ってしまう時、どのように対処されていますか? 仕事内容に不満がある訳ではない、人間関係に悩むことはあるけど、深刻に悩むことはない。 いい方ばかりの職場なのに、同じことの繰り返しの毎日がつまらないのか、休日の夜から次の日の出勤する時にとてつもなく仕事に行きたくないと強く思う日々が続いています。 皆さんもこのような感情になることありますか? 何かいい対処法があれば参考にさせて頂きたいです。

託児所正社員保育士

ベリー

保育士, 認可保育園

22021/11/18

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

コメント失礼します。 仕事に行きたくない!と思う事、全然あります。(笑)保育士という職種やベリーさんだけでなく、誰もが持つ感情だと思いますよ!人間関係も良好で仕事内容に不満がないのなら幸せだと思います^^私の職場には悪口ばかり言うベテラン保育士さんも居るので...(笑) お休みは思う存分リフレッシュして好きな事して、過ごす!対処法と言えるか分かりませんが、あまり思い詰め過ぎず過ごして下さいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士が持つならこの楽譜! 沢山使える歌が載っていていいよ! 弾きやすい伴奏、しっくりくる伴奏だからいいよ! と言う、 おすすめの曲集あったら是非教えて下さい。 何冊かは持っているのですが楽譜の数が沢山あり、よく分からないため、お聞きしたいです。

3歳児0歳児2歳児

あやねね

保育士, 保育園

62021/12/13

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

こどものうた200という楽譜良いですよ!本屋さんに売っているので買いやすいと思います! 手遊びの楽譜も載ってたと思います😌

回答をもっと見る

愚痴

胃腸炎で欠勤、家族の体調不良で身辺の世話により 2日欠勤。 それらの欠勤により私の公休2回分は 他の先生に回されました。これって 業界あるあるですか? 自分の休みがほしいです。

ストレス正社員担任

つき

保育士, 保育園

12021/12/15

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

他の先生に回される事は聞いた事無いしされた事ないです💦 ショック大きいですよね💦 欠勤だけで辛いのに公休までって…辞めたくなっちゃいそうです…😖

回答をもっと見る

保育・お仕事

某児童クラブで働いてた時、子どもたちが遊んでいる中、真剣に見守っていても、怪我してしまうことがあり、 その件を伝えるたび、主任に 「あんた何してるの?謝らないといけないの私なんだから。もうあんた謝って」のようなことを言われ続けて、責任感じて凹むこと多かったのですが、 皆様は、子どもが怪我などした時、どうやってメンタルを保っていますか? 預かったままの状態で子どもを返す気持ちでいますが、もしも怪我してしまったらどうしようと思い、怖くて緊張します。 もう一度、学童などで働こうと考えますが、勇気が出ません。

転職遊びパート

れもんとうめい

その他の職種

32021/12/14

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私も学童で働いていた頃、きちんと見ていても怪我をさせてしまう事がありました。鬼ごっこの時なんて、転んでもたすけれないし、、、 どうにも出来ない事ってあるし、ある程度は、親御さんもわかってくれていました。でも常にヒヤヒヤして、こればかりは、もうメンタルやられますよね💦 もう、そうゆうもんだと思うしかないかも、メンタル維持は大変ですよね💦 答えになってなくてすみません💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児で、遊び食べをする園児がいます。 この「遊び食べ」について、賛否両論がありますよね。 遊び食べは大切という人もいる。だけど、食べ物で遊ぶなんて💦せっかく作ったのに!という方もいますよね。 皆さんは「遊び食べ」についてどう思いますか?

子育て保護者保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

22021/12/15

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

確かに食べ物に親しむという意味で良いということもありますよね。 私は1歳児を担当していますが、進級当初はまだ遊び食べが目立ちました。 うちは方針というわけではありませんが、食べ物で遊ばないよ!と伝えています。 家庭でも食事面のしつけはしっかりとしたいというご家庭が多いこともあってですが、うちでは良くない事という認識の先生が多いです。 いくつかの園を経験していますが、遊び食べを良しとする保育園は見たことがありませんが、okな園もあるのでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

そろそろボーナスの時期ですね。 うちは夏と冬に基本給の1ヶ月分ずつしか出ないのですが、みなさんの園ではどのくらいですか??みんなで少ない!と話していたのですが平均どのくらいなのか知りたいです。

ボーナス正社員保育士

アリエル

保育士, 認可保育園

52021/12/14

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で会計年度非常勤をしています。 1.5ヶ月分くらいです。保険など引かれて…仕事量と見合ってなさすぎる(笑)と思いますが出るようになっただけありがたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員の人に保育を見てもらう、公開保育をしているところはありますか?🤔

保育内容遊び正社員

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

122021/12/14

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちも、順番に他の園に見学に行ったり、他の県の保育園から見学に来たりします。 本当にどこの園もやり方が様々なので、勉強になります! 保育を客観的に見学するというのも普段できないことなので、良い刺激になり、気付かされることも多いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は現在、正社員として籍を置き、育休中で来年復帰予定です。 保育園申し込みも終わり、結果を待つのみなのですが、復帰後の働き方について悩んでいます。 復帰後1年間は7時間の時短で勤務することが決まっているのですが、1年間時短勤務をした後であってもまだまだ子どもが小さく、夫の仕事も忙しいのでシフトには戻れないので、復帰後1年間勤務したのちに家の近くの保育園に転職するか悩んでいます。 シフトに入らず、正社員ではなくパートで今の園に勤務することもできるとは思うのですが、往復2時間かかるので無理してその職場にしがみつかなくてもなぁと思っています。とても働きやすい職場ですが… 家の近くなら全てのシフトに入るのは無理だとしてもフルタイムで半分以上のシフトにならば入れると思います。 今の職場では、時短を取ったならシフトに入る事を期待されているだろうと思うのですが、育休復帰後に皆さんはどういった働き方をされていますか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。

退職パート正社員

カフェオレ

保育士, 認可保育園

62021/12/14

たつ

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

こんにちは! 私が育休明けで復帰したところは、時短はなくてシフト固定で勤務でした。 通勤時間が長いと帰宅後のバタバタがとんでもなくしんどくて子どもも寝るのが遅くなるし…でもその園でまだ働いていたいというのもあり、復帰して数ヶ月で職場と最寄り駅が同じところに引っ越しました。 子どもが入園したところが市外から職場近くの保育園だったこともありましたが。 いい方法が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

正月明けに、保育園でちびっこ新年会というイベントがあります! 毎年正月遊びや、十二支の由来を簡単に説明したりしているのですが、十二支の由来を説明する際にオススメの方法ありますか? パネルシアターやペープサートなどの他にアイディアがあればお聞きしたいです。

お話遊び0歳児2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/12/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の園ではないのですが‥お正月行事で、お正月遊びをして職員で十二支の話の劇をする、給食も行事食というのを聞いたことがあります。

回答をもっと見る

施設・環境

国旗に興味を持っている子にむけて、そこから更にに発展したり、興味の幅を拡げるための関わりのアイデアを教えてください🏁

環境構成5歳児遊び

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

92021/12/12

かなかなりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

色の塗っていない国旗を用意して、その国旗の色を塗り絵のように塗ってみたり、折り紙で貼ってみたりするのはどうでしょうか。 また、国旗の同じ色を探す鬼ごっこ(色鬼)のようなもので遊んだり…

回答をもっと見る

お金・給料

パートや臨時、短期で働いている方で、 保育士資格がある方と無い方で時給などは違いますか?私のいる所は、資格があるなし関わらず同じ時給です。せっかく保育士資格もっているなら、少しでも無資格の方と時給の違う所で働きたいんですが、皆さんのところはどうですか??やはりパートだと、資格有無か変わらず、同じ時給のところが多いんでしょうか?

児童指導員パート保育士

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82021/12/14

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

私のところは保育士資格とそうでない方とは金額が違いますね! 仕事の内容も少し変わり、書類や担任を保育士がして 掃除、洗濯や保育補助をしてもらうなどはっきりと仕事も別れていますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕事でミスをしてしまった時とか、うまくいかなかったときすぐに反省してしまい気持ちが沈んでしまうことがよくあります。切り替えようと思っても不自然になってしまうので、こうやったら上手く切り替えられるよ!などあれば教えて欲しいです💦

正社員担任保育士

わかさん

保育士, 保育園

42021/12/13

ちりん

調理師, その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わかります。私も気にしすぎと、考えすぎで、ミスした時は気づけばずっとその事ばかり考えてしまい、落ち込みます。その場ではできるからわかりませんが、よく私はネットで気持ちの切り替え方や、ミスしたとき、落ち込んでいて何も手につかないとき、など色々検索して、それを読んで元気出します。何もしないよりずっと、いいですよ、とてもいい言葉達が元気付けてくれます。よかったら、お気に入りの言葉を見つけて、ミスしたとき、思い出せずようにメモしておいてもいいかもしれませんね! 言葉って、本当に不思議です。私はアドラーの言葉などが心によく残ります。 参考にならなければすみません。

回答をもっと見る

行事・出し物

クリスマス会の係なのですが、 面白いものがなかなか思いつかず… なにかいいアイディアなどがあれば、教えて欲しいです😭 クリスマス前にサンタさんに手紙を送る…は去年やったので、 他にいい案がないか教えてほしいです!

保育士

コスモスぐみ

保育士, 保育園

42021/11/11

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

当日にサンタさんから手紙が届いた!と見せて読んでみると、そこにはみんがびっくりする物をこの部屋のどこかに隠したよ!と書かれている。 探してみると、鈴を発見! 何かなぁ?などと言いながら鈴を 鳴らしてみるとサンタさん登場! という流れで、サンタさんが登場後はいつも通り、質問をしたり、園児たちから歌のプレゼントをしたり...という流れで行いました。 みんなであそこかな?ここかな?とワクワクしながら探せ盛り上がりましたよ!

回答をもっと見る

306

話題のお悩み相談

保育・お仕事

現在2歳児クラスでパートをしています。 全体的に子どもたちの声が大きいことが気になります。 保育者が大きい声を出さないように気をつけていたり、声の大きさの表?絵?を貼ったり、その都度声を掛けていたりするのですが。。。 もし良いアイディアや対応などがありましたら教えて頂きたいです🥺🙏🏻

2歳児

なおみ

保育士, 認可保育園

12025/07/19

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

個人的に話をする時に遠くから声をかけずに、その子の近くに行き小さな声で話をするように心がけていました。 集まりの時もこれくらいの声で聞こえる?と小さめなでも全体には聞こえる声で話しかけて、尋ねたりもしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?

遠足ピアノ行事

マリア

その他の職種, その他の職場

02025/07/19
キャリア・転職

民間の保育園や幼稚園での勤務経験があり、妊娠をきっかけに退職しました。産後に産後ケア施設を利用して、保育士さんがいる施設がいくつかあり、産後ケアの保育士の働き方に興味を持ちました。実際に働いている方がいらっしゃいましたら、求人の探し方や必要な経験、保育園や幼稚園等の働き方との違い等ありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いします。

転職幼稚園教諭保育士

チョコレート

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場

22025/07/19

ひな

保育士, 認可外保育園

こんにちは😃 私はまだ産後ケア施設では働いたことがないのですが、友だちが保育士として産後ケアに関わっていたことがあります👶✨ 求人は保育士向けの求人サイトで見つけたとのことですが、ネウボラというキーワードで探すと見つけやすいみたいです🫶 園とは違って、ゆったりした環境で少人数の赤ちゃんと関われたり、お母さんとの会話を大切にしたりと、また違ったやりがいがあると話していました☺️ 少しでも参考になればうれしいです。応援しています✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

73票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/07/25

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/07/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.