保育士」のお悩み相談(303ページ目)

「保育士」で新着のお悩み相談

9061-9090/11931件
保育・お仕事

主に施設勤務の方に質問です! 保育・療育中にスマホは所持していますか? 児童送迎の際の連絡確認と、子どもが作ったレゴの作品などを記録するためにズボンに入れていますが、子ども達と遊ぶ時に落としたりぶつかったら…と日頃ヒヤヒヤしています。 みなさんスマホはどうされていますか?

学童施設運動遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

62021/12/28

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

保育園ですが、何年か前から緊急事態に備えて常に持つようになりました。小さなショルダーに入れて持っています。

回答をもっと見る

施設・環境

皆さんの園では、保育士がフード付きパーカーを着ることはOKですか? 私の園では、平日はフード付きパーカー禁止ですが、休日保育の際はOKという…。 園児はフード付きの服・ジャンパー絶対NGですが。

保育士

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

82021/12/26

かぼ

保育士, 認可保育園

フード付きパーカーはNGです。 以前は指定の白トレーナーに赤ジャージ、首元はポロシャツの襟以外出てはいけないでしたが今は緩和されトレーナーの色指定はなくなりジャージも赤or紺。 中にタートルのヒートテックOKになりました✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

日誌や週案なら保育中に書けるのですが、月案や個別月案など考える時間がかかるものは皆様どの時間に作られていますか?私は保育雑誌を参考に、内容は薄っぺらいものの保育時間内でどうにか作っていますが、ある程度家で考えてきたものを保育園で打ち込む先生が多く…個人の力量によると思うのですがやはり持ち帰り仕事0は不可能な気がしていまして。参考までに皆様がどの時間で立てているのか教えていただけるとありがたいです。

週案月案保育士

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

112021/12/27

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

毎月 個人カリのみ書いてます。 月末に午睡中か残って その月の姿、反省などと次の月の目標などを書いています。 個人カリのみとはいえ、勤務時間内に書き終わるのは難しいので勤務時間の早い日や最終勤務の日に早めに行って書くようにしています。 同じ非常勤で担任をしてる先生の中には持ち帰って書いてる先生もいます。本当は個人情報の観点から持ち帰り厳禁なのですが… 事務上がりは正規を優先でと思っているので…土曜出勤以外 勤務時間内に事務上がりはなかなかできないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナス入ってた〜! 明細をもらってないから内訳が分からないけど 固定給 約1ヶ月分… 今年度 固定給減らされて 臨職と同じ仕事してるのにこんだけ?!と思ったけど無いよりマシだし、去年より増えてるだけ良しとしよ。 私の場合、お金も大切だけど職場環境はもっと大切だから文句 言えない。

ボーナス保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12021/07/05

まさお

その他の職種, その他の職場

職場が好きだと思う気持ちが仕事に繋がったのでしょう。その点を認めてもらったから支給されたのです。これからも長所として働いて下さい。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では毎年2月に生活発表会をします。 毎年5歳児は劇をするのですが、ここ数年、同じ劇を使い回しています。 違う劇を提案すると、主任が嫌がるので理由を聞いてみたところ以下の通りでした。 ・衣装や小道具の使い回しができるから。 ・慣れているから(保育士が)。 ・忙しい時期で、新しいことが出来ないから。 とのことでした。 他の園も大体こんな感じで、劇などは使い回すのでしょうか。

発表会5歳児保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62021/12/27

わか

保育士, 保育園

毎年同じ劇の使い回しはしたことがないです。その年の年長の先生が子どもたちと一緒に考えながら作っていますよ!その時の子どもたちの興味のありそうな絵本を選んだり、自分たちで動きを考えたり小道具や衣装も出来るところを作ったりすることで劇遊びをしながら、やる気アップしアイディアを出しながら楽しんでいますよ。

回答をもっと見る

愚痴

主に土曜しかこない先生で毎週 私のクラス…2歳児クラスに入ってくれる先生がいます。 フリーで幼児クラスに入っていた時 その先生と1日保育しても特にしんどさは感じなかったのですが担任としてその先生と1日保育をするようになり かなりキツい…勘弁してほしい…と感じるようになりました。週1しかこないから張り切ってるのか 勝手なことをしたり、暴走、担任にきちんと聞かないなど色々ありすぎて疲れます。 昨日は私のクラスのしんどい子を朝から頭ごなしに怒ってるので平日のことを話、止めてほしいと言ってしまいしました。他にも連絡帳を書いてくれても修正テープを使わないで塗りつぶす、私がおやつを取りに行ってる間に勝手に子どもをトイレに連れていく…私はトイレに連れてけ なんて言ってないのに… しんどい子もいて おばちゃんのフォローもしてぐったりです。 先週も勝手なことをして子どもが部屋から脱走して大変なことになったらしい…人手不足だから来てくれるのはありがたいけど立場をわきまえてほしい。

公立認定こども園2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

42021/10/17

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

確かにそうですよね。やっぱり担任がいるのだから、サポート役に徹するなどは大切なことだと私も思います。分かっていただきたいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年目保育士です。 年末休み前は、園にいる先生一人一人に挨拶をして 帰られますか?どんな感じの言葉を掛けられているのかも 教えて頂けると嬉しいです。 また、前の園では職員同士で 年賀状を送りあうのが絶対だったのですが、 今年は住所を聞いてすらいません💦園長や主任には年賀状を送るべきなのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42021/12/27

tanahara

年末までは今年も大変お世話になりました!良いお年をお迎えください!とご挨拶しました。 うちも年賀状システムありましたが、今年より廃止になりました。園のルールがあるかもしれません。どうされてるか確認するといいと思いますが、直前過ぎるので今更?と思われないか心配です,.

回答をもっと見る

キャリア・転職

・勤務地が選べない(会社から指定される) ・勤務地指定だが、交通費はバス代が出ない ・勤務地指定だが、家賃補助もない ・保育園の給食を食べられない ・異動をしたいかしたくないかの希望を聞いてもらえにくい 私はこのような待遇の中で働いています。 みなさんが働いている法人や会社ではこのような環境で働いている方いらっしゃいますか? また、私は神奈川県に住んでいますが、都心の保育園や学童に通勤しています。会社のこの待遇的にに、東京周辺の県に住んでいる人は東京に、東京都住みの人は神奈川県に通勤している人が多いです。 私が入社したての頃は、都心への通勤が大変だったので、「電車一本で行けるところがいい」と言ったことがありましたが、「そのような理由では決められない」と言われました。保育業界で勤務地を選べない会社は当たり前なのでしょうか?

キャリアスキルアップ給食

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42021/12/24

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

勤務地は、選べますがヘルプで他県の系列園に出張という形で行くことはあるそうです(正社員のみ) 交通費は全て出ますし家賃補助もあります。 給食も食べられますし、異動になる時はちゃんと合意の上です。 勤務地を選べないという会社はあまり聞きませんね...。

回答をもっと見る

愚痴

今日は夜勤だー。 児童養護施設だと、今は食事も職員が作るから夜勤=家政婦って感じちゃう。 やりかまいが見つけられない、、、

施設保育士

にゃゆん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童養護施設

12021/12/27

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

にゃゆんさん、毎日お疲れ様です!!夜勤もある施設なのですね。食事も作られるなんて凄いです。 何人のお子さんを何名の保育士でみてるのですか?休憩はとれますか?? お休みにリフレッシュする体力は残せていますか??? 児童養護施設の夕飯、栄養面衛生面も良く考えられていそう。いっその事YouTubeでにゃにゅんのこどもご飯〜とかやっちゃいます!? 保育士資格あってもなかなか食事を作る経験は出来ないからプラスαの知識を持って転職したら有利そうですね ここは好意的な人が多いサイトだと感じるので溜め込まず吐き出してお互い乗り切りましょう(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

無資格で保育補助で採用されている方々に、どこまでのお仕事をお願いしていますか?その際の責任の所在はどこか明確になっていますか? 例えば、 ・日中のお散歩の際に危険行動を起こしやすい子どもについてもらう。 ・食事前の用意や排泄の手伝いなど手伝いに徹してもらう ・絵本や手遊びなどを担当するローテーションに入ってもらう など。具体的にここは頼む。これは頼まない。と教えて頂けると参考になります。 宜しくお願いします(^^)

保育補助パート担任

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82021/12/27

わか

保育士, 保育園

食事の用意や準備のお手伝い。 お掃除。 自由遊びの保育時間子どもと遊んでもらう。 朝夕の保育補助。 です。 要配慮児やグレーの子どもを見てもらうことはないです、また担当ローテーションにも入ってもらいません。 責任は正職員、その場にいる保育士となります。 あくまで補助、遊んでもらうという形です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

このような指スタンプとシール貼りの製作は まず、子どもが赤い画用紙に指スタンプをして 後日それ切り取って顔の形に切った紙を貼って目と口を付けてもらうというように2日間かけて行う感じでしょうか?? 教えて頂けると嬉しいです(T_T)

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72021/12/26

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

ぽむぽむさんの方法でもいいと思いますし、写真の製作だと、顔の位置がみんな違っているので、先に体と顔の形を切っておいて自分で顔を貼り、目と口のシールを付け、そのあとに体部分に指スタンプで模様をつけた感じがしました! 年齢にもよりますが2.3歳児だと集中力が続かないので2日間にわけて行った方がスムーズかもしれませんね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育中に着る服は、勤務先からの支給ですか?それとも自前ですか? 保育をしていると服がすぐ汚れたり破けたり、色が抜けたりするので、保育士や幼稚園の先生は仕事着をたくさん用意したり買い替える必要がありますよね。それに対して皆さんの園では何かサポートはありますか?

幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

202021/12/24

tanahara

自前です! エプロンと、ポロシャツ、ジャージ、上着各1枚ずつ園から支給されています。 支給されているものは全員同じカラーで、基本的に運動会、誕生日会、遠足などの行事用の時に着ています。 普段来ている分は自前です!それに対するサポートは特にありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで正職員で4年働いていましたが、結婚を機に辞め違う園で今年からパートとして勤務することになりました。 パートとして働くのが初めてなのと、前の園では パートさんが少なく乳幼児によく入っていたので 保育中にあまり接点がありませんでした。 なので、パートとして働くにあたって こうした方が良い、こういった動きをして欲しいなど もしあったら教えて欲しいです! 固定ではなくフリーで各クラスに入る感じです。

幼児乳児パート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42021/12/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 臨職時代、フリーで主に乳児クラスに入ることが多かったです。乳児クラスに入る時は クラスの流れ(何時にオムツ替え、トイレへ行く、給食準備を始めるなど)をしっかり覚えて 先々動くよう…幼児クラスに入る時は前日にやることを聞き、要マークの子 気をつけることなどを聞いてました。 あと 分からないことはどんどん 聞いた方が担任の負担が減ります。 正規経験がおありということなのでaaaさんが担任をしていた時、パートさんのする事で困った、やらないで欲しいと思った事はやらなければ良いと思いますよ。

回答をもっと見る

施設・環境

保育士の基本はあると思いますが、どんな知識や技術、経験が現場では役立ちましたか?保育の知識以外にも知っていて役立った!っていうことでも良いので経験談を教えて欲しいです。

保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

82021/12/25

たむたむ

保育士, 公立保育園

保育士になる前は医療系を目指していたので、感染症や薬について詳しいです。なので、潜伏期間や薬の種類は保護者に聞かれてもすぐ答えられます😊

回答をもっと見る

お金・給料

保育士の給与は一般企業のよりかなり安いですよね。職員駐車場に停まっているクルマも軽自動車ばかり。みんな長期の休みも取れず人手不足の中必死で 子供達の安全管理に神経をすり減らして働いています。 今政府がこのような現状を改善する方針を打ち出していますが、現場の人員確保、給与補償の改善の切実な必要性伝えて保育士が安心して働ける職場環境にするのに効果的な方法はありますか?               JOY8

安全ストレス保育士

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

32021/11/16

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

給与が低いのは保育職だけでなく、福祉職全般の問題です。 日本の国自体がスウェーデンなどのように国全体で福祉を重視するようにならないと何も変わらないと思ってます。 団塊世代が大量 退職する、した頃に将来 絶対に人手不足になる…と現場では言ってましたがやっと動き出したのが今…って遅すぎます。言われているようなことの方法があったり、出来ていればここまでひどくなってないと思います。 車が「軽」なのは、時代の傾向?と思います。保育士だからとか関係ないですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラス 2年目保育士です。 子どもたちは全員1歳を迎えています。 あと2日で園が休みに入るのですが、 まだお正月制作をしておらず、大変焦っています。 ほかのクラスは羽子板などの制作をもうかざっています、、。 羽子板以外でなにかいい製作はありますか?? 教えて頂けると嬉しいです。 明日からもう登園しない子もいて、 やはり、全員揃っている時に正月の制作は しておくべきでしたよね。💦(T_T)

保育内容2歳児1歳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72021/12/26

ぽぽぽ

保育士, 保育園

年末ってホントにドタバタですよね〜💦 手形で熊手とかはいかかでしょう?

回答をもっと見る

施設・環境

勤務中に、どのような事故またはヒヤリハットがありましたか?子どものことだけではなく施設のことなんでも良いので教えてもらいたいです。100パーセントは防ぐのは難しいですよね。

施設保育士

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

172021/12/24

わか

保育士, 保育園

防ぐのはなかなか難しいですよね。でも次につながらないように、事故になる前に気が付けるようにヒヤリハットに記載して職員で周知出来たらいいのかなと思います。 1番最近のものでは、手作り玩具が多いので、破損しかけていたことに気がつかずにいたことなどがあげられてありました。

回答をもっと見る

遊び

雨などで部屋遊びをする際に体操をすることが あるのですが、レパートリーが少なく困っています… おすすめの体操を教えて欲しいです! あと体操の曲はどのようにしているのでしょうか? 園の備品として買ってもらう? 自分でCD ROMに落とす? iPodで流すなども一緒に教えて頂けると助かります!

部屋遊び運動遊びパート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

82021/12/22

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私のおすすめは、 『ちゃんと食べよう体操』 『どうぶつ体操』 です! どちらも、コカ・コーラのキャラクター『クー』がやっている体操で、調べれば動画などあるかと思います。 また、『アララの呪文』で自分たちで体操をかんがえたこともあります。 曲は園で音源を購入してもらっていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

近年の働き方改革によって、皆様の園でも様々な取り組みをされているかと思います。 私の勤務園では、今年度より壁面に関しては基本的に無し、飾るのは園児が製作したもののみというようになりました。 壁面の作業が無くなって大分楽になったように感じます。 みなさんの勤務園では壁面に関して、どのような取り組みをされていますか?

壁面保育内容保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

102021/12/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

玄関装飾は ラミネートしてある物を組み合わせて飾り、クラス、ホール装飾は子どもたちが制作した物を飾ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

生理痛が酷くて、吐き気などがあったりする場合は仕事休んでいますか?私は、生理痛がひどく薬を飲んでも効くときもあれば効かないときがあります… そんなとき皆さんはどうしていますか?

保育士

ぷ~たろう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

72021/12/23

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

私はそんなにひどくなったのですが、友人がかなり生理痛がひどく、倒れてしまうほどだったので、数時間横になって休憩したりしていました。また、お休みを取っていたこともありましたよ! あまりに酷ければ、婦人科に相談してみるのも良いかもしれませんね!

回答をもっと見る

感染症対策

転職先を見学に行ったら、マスクは使用しないでマウスシールドを使ってほしいと言われました。 マウスシールドって感染防止にはほとんど意味ないと聞いています。 確かに表情が見えない保育に支障があるのは承知の上ですが… ワクチン打ってるからいいのかな… 今は感染者数も落ち着いているからいいのかな… でもまだマスクは世の中的にしてて当然な雰囲気だよね… などと色々考えました、、 ご意見頂けたら幸いです。

安全保育士

しいな

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

102021/12/25

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私もしいなさんと同じ感覚ですね。え?マスク外すんですか……?って疑問をもつと思います。 しかし、保育園や幼稚園は園長の決定権が何よりも強いですからね。きっとその園で働いている先生たちも心の中では「いや、有り得ないよね……。」って思い、恐怖と不安と闘いながらマウスガードで保育をなさっているのだと思います。 ワクチンを打つ打たないも、マスクをするしないも個人の価値観によるところだと思うので、しいなさんの判断で就職するかしない決めていいと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

精神疾患になってしまったため、来年度から非常勤として働く現担任の者です。今まで担任としては働いてきたのですが非常勤目線で保育をしたことがないので、こういうことをしてもらえると嬉しい、又はこういうことをされると困るなど、具体的なアドバイスを頂けたら幸いです。

パート正社員保育士

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62021/12/25

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

難しく考えず自分が常勤だった時、非常勤にしてもらって助かった、困ったことをやれば良いんではないしょうか?後は同僚とコミニュケーションを取っていれば大丈夫です。嬉しいのは業務や雑務やってくれると嬉しかったのは私の経験談です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出戻りの臨職の先生が1月末で辞めます。 男性だし、いつまでも非正規というわけにはいかないし…仕方ないのですが… やっぱり、男性には給与面などとても厳しい部分が多いと感じています。

給料保育士

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12021/12/25

まさお

その他の職種, その他の職場

私はアルバイトでも非正規でも、男女を問わず構わないと思います。非正規であっても銀行からの融資は受けられます。きちんと継続して働いているという条件ですが。非正規であっても、正規であってもその人間は変わらないでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職日はまだ先ですが、年末のお休みに入られる先生方もいるので今日、最後の挨拶に行ってきました! 4年と4ヶ月働いた職場を去ることは寂しいですが、みなさんが暖かく送り出してくれて嬉しかったです。何より、子どもたちが、『ichigo先生ー!』『何でお休みしてたん?』と心配してくれ、声を掛けてくれたことが嬉しかった☺💓私が退職することになったことを寂しく思い、涙を流してくれる先生がいて、寂しいと言ってくれる人。誰一人、私のこと悪く言う人はいなかった。と言ってくれた先生もいて本当に嬉しかった。色々思うことはあるけど、そんな素敵な職場で働けたこと嬉しく思います。新しい職場にも遊びに来てくれるそうなので楽しみに新しい仕事、頑張りたいと思います✨✨また、新しい職場やどこかで素敵な先生や子どもたちと会えることを楽しみにしています! ここにいる、コメントくれた方々もありがとうございました😌💕 本当に嬉しかったし、勇気付けられました。 ありがとうございました! 保育士という素敵な仕事に出会えて良かったです! もうすぐ、今年も終わりますね! みなさんにとって来年が良い年になりますよーに。

退職1歳児正社員

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

62021/12/24

わか

保育士, 保育園

素敵な先生たちに囲まれていたんですね!ichigo先生も素敵な先生だからでしょうね。きっとまた素敵な職場に縁があると思います!!先生にとっても来年がいい年で有りますように(^_^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

 久しぶりに1歳児に対して、イラっとしてしまった💦いつもだったら、少し時間をかけてでも一対一で、気持ち良く片付けできるように促すのに…  片付けの時間になり、やっと片付け終わったものを次々に出してくる男の子。「もうお終いだよ。終わり!お〜しまい!」と手に取った玩具を戻してしまった…泣きはしなかったけど、不服そうな顔してた。  おままごとの片付けの時、最後の1人になった女の子。まだエプロン、三角布、おんぶ紐もつけたまま、カバンには食べ物をたくさん入れており、私は片付けなんて知〜らないって顔して歩き回っていた。一呼吸待ってみたけど、周りはトイレ行ったり、次の紙芝居を見る準備に入っていて…堪忍袋のおが切れて「片付けしなくていいよ。でも、こっちで遊んでね!」と抱っこして、ままごとコーナーの最後の整理をしていた職員の前に移動させてしまった。抱っこしている最中、「嫌だー!」と言っていたのに。  反省…1歳児にあんな対応、初めてしてしまった…ごめんなさい🙇‍♀️

お片付けストレス1歳児

たむたむ

保育士, 公立保育園

12021/12/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ありますよ。みんな 片付けしてるに1人 知らん顔してる子に同じようにすることありますよ。1歳児に鬼のように怒る必要無いのに😭💦と思いながら言ってました。

回答をもっと見る

保育学生・国試

法学部の大学3年生です。保育とは全く関係ない学部です。 元々子どもが好きだったのですが、就活を進める中で「子どもと直接かかわる仕事に就きたい」と強く思うようになり、後悔しないためにも2021年後期保育士試験を受けました。 今年の夏に思いたって独学で勉強を始め、勉強期間は3ヶ月足らずでした。 学科試験の自己採点をしたところ、9科目中7科目合格、2科目が不合格。 2022年前期保育士試験で絶対合格を目指します。 そこで質問なのですが、2022年に新卒正社員で内定をいただきたい場合、2022年前期の資格取得で間に合いますでしょうか。 また、履歴書を書くとき、「資格取得見込み」と判断してよいのでしょうか。 その他、保育士を目指すにあたってのアドバイス等もいただけると幸いです。 些細なことでも構いません。保育の先輩方のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

学生新卒先輩

しゅうた

学生

32021/11/25

Joy8

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 管理職

しゅうたさん 就活についてですが、資格取得見込みで問題ないと思います。 私は児童教育学部でしたが卒業と同時に保育士と幼稚園教諭の資格習得でした。卒業が3月で4月1日から正社員でしたが、就活は前年に卒業資格習得見込みで行っていたと思います。今求人を見て確認してみましたら卒業見込み資格取得見込みも多く出ています。 新卒はそうなってしまうでしょうね。 保育士を目指すに当たっては何より子供と過ごして楽しいと感じるかだとおもいますのでしゅうたさんはバッチリだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

海外の保育園や幼稚園で就業された経験のある方いらっしゃいますか??よろしければ経験談(良かった点、ビックリした点など)を聞かせてください♪ また、オススメの国、求人サイトなどあれば教えてください😊

保育士

ぽこたん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

42021/12/09

かなかなりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私は海外での保育経験はないですが、私も同じ夢を持って色々調べた時期があります。 姉がカナダのバンクーバーに住んでいることから、バンクーバーは様々な国から集まっており、日本語教育を取り入れている園も結構あるみたいです。 そこで日本語を教えつつ働けたら楽しいだろうなーと密かに思ってました。 参考になれば嬉しいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

今日、クリスマス会なのですが、皆さんはクリスマス会をやりますか??来年の参考にやるとしたらどのような内容やおもちゃを渡しているか聞かせてもらえると嬉しいです!0から2歳児のもので教えて貰えるとさらに嬉しいです♪ よろしくお願いします!

行事0歳児2歳児

すけぼー

保育士, 保育園

42021/12/24

アリエル

保育士, 認可保育園

うちも今日クリスマス会です! サンタとトナカイが登場してみんなにプレゼントを配ります。先生たちからの手作りのプレゼントを渡すのですが、1歳児は動物とお散歩が大好きなので、お散歩できる犬のおもちゃを渡します☆

回答をもっと見る

子育て・家庭

我が事の関わり方がわかりません。 仕事ではおおらかに子どもと接することができ、怒ることあるの?って言われます。 ただ、育児となると、怒ってばかり。子どもも癇癪ばかり起こし。甘やかしすぎなのかな、愛情不足なのかなと、悩んでは、また怒る。 でも仕事では穏やかに関わろうねって後輩に話す。 もうこのギャップのある自分が気持ち悪いです。 みなさんはどうですか?

子育て正社員幼稚園教諭

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

62021/12/20

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

わかります! 私も少し前にそんな感じでした! 我が子だからしっかりしなきゃと少し厳しめになってしまったり…笑 だけど、もう吹っ切れました! ダメなことはダメと叱るけど、それ以外は本人に任せるつもりです! そのうちそんな心配なくなるぐらい成長するだろうと見守っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では、毎年節分の時期に行事をします。 節分行事の流れのひとつに、鬼が保育室に入ってくる場面があります。 鬼役は用務員の方に毎年お願いしているのですが、鬼の着ぐるみやお面をしているので、怖がって泣いてしまう園児が毎回います。 この演出はいるのかなー?と毎回疑問なのですが、同じような考えの方はいますか?

保育内容ストレス保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

52021/12/19

U-TA

保育士, 保育園

私たちは 各年齢でお面を作って みんなで豆まきをします! 子どもたち同士での 鬼役、豆まき役と分かれて 行うので楽しんでできています! 泣く子はいますが それも一つの楽しみです!

回答をもっと見る

303

話題のお悩み相談

行事・出し物

こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?

遠足ピアノ行事

マリア

その他の職種, その他の職場

02025/07/19
キャリア・転職

民間の保育園や幼稚園での勤務経験があり、妊娠をきっかけに退職しました。産後に産後ケア施設を利用して、保育士さんがいる施設がいくつかあり、産後ケアの保育士の働き方に興味を持ちました。実際に働いている方がいらっしゃいましたら、求人の探し方や必要な経験、保育園や幼稚園等の働き方との違い等ありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いします。

転職幼稚園教諭保育士

チョコレート

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場

02025/07/19
保育・お仕事

先日、急な腹痛と下痢で仕事を休みました。 感染性のものでは無く、冷えや疲労気味の為と思います。1日で回復しましたが、休むかどうか悩みました。感染症は流行っていなかったし、家族にもいなかった。色々あって、仕事以外の外出もしていませんでした。通勤も公共交通は使いません。でも、感染症ではないとも絶対には言い切れないし… でも、そもそも、下痢で奪われた体力で、戦力にはなれなかったので、お休み頂きました。 以前(大昔)は、熱があっても風邪ひいていても出勤してましたが、コロナ禍以降、職場では医者に行くのがマストで、勝手な自己判断はしない。という、雰囲気があります。結局受診しても、分からないけど、すぐ治ると思うよ〜で終わりました。人手不足で休みづらいのもあり…ぐるぐる悩みました。 みなさん、熱以外の体調不良でお仕事休まれた時は必ず受診されて、検査等されてますか?

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/07/19

わんたろう

保育士, 認可外保育園

腹痛と下痢、辛いですね。治っても脱力感があったりで普通に動けませんし。 私も、腹痛がありつつ出勤し、結局途中で背部痛にも襲われ早退し、そのまま病院受診したことがあります。 朝から腹痛はありましたが、無理して行って、結局1時間足らずで早退。往復の通勤時間の方が長かったです。 休むかどうかの判断、本当に難しいですね。私は車を運転できる位の体調不良なら出勤しています。 また必ず、病院受診して病名を教えてもらい報告するようにしています。 普通の体調不良だと周りも理解してもらえないかと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

140票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/07/25

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/07/24

寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/07/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.