2024/05/11
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
10月から育休復帰します。来月の有給取りたいところどこかきかれたのですが、電話ではどうしても休みたい日とかは正直にないって言っておかないと、復帰して早々に言いにくいなあと思うので、平日特に休みたい日は 伝えていないです。 娘は保育園に入って来月で2ヶ月目になりますが、 はじめの方は小規模園でも体調崩しやすいですか? 急遽休みになって有給使うことも見越して いないとなあと思って💦
有給育休保育士
ににに
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ちい
保育士, 公立保育園, 認可保育園
姪っ子が小規模園に行ってますが、1ヶ月目は全然元気で体調崩さないし元気で強いね!!と話していたのですが2ヶ月目以降熱と下痢のオンパレードでお迎え要請何度もされていました、、また、やはりどこの園でも時期的な感染症はあるようで手足口病も2回もらっていて仕事も休んでいました。職場のお子さんいる方もお子さんの体調不良で有給を使い切り欠勤になっていたので有給大事ですね🥹 自身の経験談ではなくすみません🙇♀️
回答をもっと見る
皆さんの園では有給はとりやすいですか? 100%とれますか?? 私は有給に関しては恵まれてる園に連続2園就職したのですが他園はどうでしょうか?? また、有給を希望日以外で取らされることはありまふか? 今の園は夏休み期間や年末年始、連続勤務を避けるためなどで、年間7日くらい希望以外の有給を使わされます。
有給保育士
ペンギン
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 有休は毎月、全職員 必ず取らないといけないことになってます。 毎月、シフトを立てる前に全職員が有休を入れる紙がまわってきます。 夏期休暇は7-9月で取ることになってますが9月は1号の夏休みが終わるなどがあり、7-8月で取るように言われてます。夏期休暇を入れる紙は6月にまわってきます。 人に余裕があれば 夏期休暇プラス有休が取れます。
回答をもっと見る
今年のお盆休みは8月13日(火)~8月16日(金)が基本となるようです。 私の勤務先では正社員・パート共に夏期休暇という概念はなく、8/13~8/16の4日間は有給休暇で休むことになります。 なので… 有給休暇の残日が少ない人や、お盆期間以外で有給休暇を取得したい人は自ら園長へ申し出て、お盆期間中に出勤するスタンスです。 ちなみに、現時点で園児1/3はお盆期間中も登園予定です。 みなさんの勤務先ではお盆期間中のシフト決めはどのような感じで決定されるのでしょうか?
有給シフトパート
あお
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
パートさんは、実家や、義実家に行く人が多くて、休み希望でシフト入ってないです🤗
回答をもっと見る
子育て支援センターで働いている方、 働いていた方、いらっしゃいますか? 保育所でしか働いたことがないのですが、 子育てしながらでは 段々と働きづらくなってきていて、、、 来年度の希望で、子育て支援センターに 希望を出してみようかなと思っています。 働いている方がいましたら、 感想や意見を聞いてみたいなと思い 質問させて頂きました(,,> <,,)
子育て支援センター子育て保育士
ちよみ
保育士, 公立保育園
あやべこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場
子育て支援センターで8年働いたものです。現場より体力を使わないし、定時で終わるのでとても働きやすいです。 毎日、不特定多数の親子が対象になるので、遊びに来る保護者との信頼関係は若干薄いものがあり、現場にいた方にとっては少しやりにくさもありますが、私はそこがすごく線引きがはっきりしていて担任としての責任が問われず、良かったと思います☺️(ただ、一回、信頼関係を拗らせてしまうとそれっきり、という怖さもあります) 子育てをしておられる方にはもってこいのお仕事の場所だと思いました!
回答をもっと見る
保育士パートをしている者です。未満児の担任の先生たちが子どもに厳しく注意をした上に罰としてクラスから引き離して泣いているのを放置したりします。丁寧に接して何度も話したら理解しているし、一方的にダメ!!と叱ったりすることで警戒して反発が激しくなって逆効果だと思ってしまいます。何よりそれは不適切なのでは、と思ってしまいます。泣いているのをクールダウンさせるため、ではなく、罰を与えたことによって大泣きしている状況です。こういう罰を与える先生は結構いてとても困惑します。注意したり叱って子どもが泣いた後は、分かったら大丈夫だよと安心させてあげるのが大事だと思うのですが泣かせっぱなし、自分が悪いんだから泣かない!と言う人が多いです。年長さんならまだしも未満児に対して叱って泣かせるというのがそもそもどうなのかとも思います。私が甘いのでしょうか?みなさんはどうですか?
パート1歳児担任
ほっぷ
保育士, その他の職場
ほいくん
幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職
日々の保育お疲れ様です。 率直に言っていわゆる不適切ですね。子どもの気持ちに寄り添うことがまず抜けてますね。 未満児であっても以上児であっても気持ちを聞いてあげるのが普通ですよ!
回答をもっと見る
給食についてです。 ベテランの先生に多いのですが、給食やおやつの時に、イヤイヤをしている子に、一口は食べられるの知ってるからね!わがままだよ!と叱って食べさせる人がいます。 口入れたら食べるんだから!と口に入れる人もいて、泣きながら咀嚼していて誤嚥の可能性があるのではと不安になります。0歳クラスで牛乳があまり好きじゃない子にもとりあえず泣いている口に流し込んで半分くらい口から流れ落ちています。とても危ないと思います。嫌いでも一口食べさせるというのは、必要なんでしょうか。どんな味か確認してみる?とかなめてみるだけどしてみる?とか声かけをして促すことはありますが、一口は食べなさい!と強制して口を開けさせたりは私はしたくないです。 他のパートの先生は、そういう先生たちが私がやったら全部食べるんだからあなたも頑張って食べさせて!と指示されて同じようにしたり、食べなかったらおかずを全部混ぜ込んでぐちゃぐちゃになったようなのも食べさせています。完食したからといって満足するのは保育士だけではないのでしょうか。 園長には他の先生が半強制的に食べさせているのを見て気になったと言うのは伝えたのですが、そういうのも含めて見回りはしてますからと言われました。でもそういう場面はいつもみるわけではないし、園長がいるとみんな手を緩めるし、そもそも当の先生には無理をさせているという自覚がないので改善されません。給食中に喉に詰まらせた事故がニュースになって、無理やり食べさせるということについて話題になった時も、食べさせている先生たちは、ダメよねーと他人事のように言っていたので愕然としました。他のことについては今の新しい保育を取り入れたり敏感なのに、死亡事故につながったり一番気をつけるべき給食の食べさせ方について保育士に一任しているのはおかしいと思ってしまいます。皆さんの園ではこの件について園としての方針の共有とかありますか?
言葉かけ給食園長先生
ほっぷ
保育士, その他の職場
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 それは、やってる側の思いがどうであれ、虐待扱いになる事案だと思います。私の働いていた園ではそういったことは決して見逃さず、対応方法の改善を園として取り組んでいました。 子どもが望まないことを、どんなにその子の為だと言っても無理やり保育者がすることは、今の御時世では特に、保育士による虐待と取られます。 また、窒息なども心配ですが、目には見えない心の傷も気になります。 大人が良かれと思っていることが全て子どもにとって良い結果につながるわけではなく、親が子育てを通して自分を見つめ返すのと同じように、子どもに関わる仕事に就いている方は一様に自分自身を見つめ返すきっかけがたくさんあると思っています。 園長も危機感が薄いようですが、自分が正義だと思っている方は、決して自分を見つめ返すことはできないので、まずは、いつ、誰がどのようなことを誰に対して、どのくらいの時間を掛けてしたのか、日々記録を付けておくと良いかと思います。 園長がこういった事案と真摯に向き合ってくれると、やってる人が悪いとかだけじゃなく、園全体の食事の際の保育力があがるきっかけになるんですけどね、、、😅
回答をもっと見る
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)