2024/10/19
5件の回答
回答する
回答をもっと見る
認可保育園で働いています。子育て中の職員が多く、早番や遅番ができない職員ばかり……。子育てを応援したいし、できることは頑張りたいのですが毎日早番か遅番になってしまっていてちょっとしんどいです。みなさんの園はシフト、しわ寄せや負担などはないですか?
シフト子育て保育士
わんころ
保育士, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
みーこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
どうしても時間に余裕がある先生に皺寄せがいきますよね…💦 子どものこととなると、文句は言えないし、引き受けるしかないですもんね(*_*) 私が勤めていた園は固定の早番遅番制だったので、そのようなことはありませんでしたが、お子さんが体調悪くて早退…そのぶんの保育負担みたいなことはしょっちゅうありました^_^; しょうがない、お互い様だ、と思いつつも引き受ける側は大変ですよね。毎日の早番遅番は体調的にもきついと思うので、本当にしんどかったら、上司に相談した方がいいと思いますよ。本人が体調を崩してしまったら、わんころさん自身も園側も、さらに大変になると思いますし! まずは自分のことを大切にしてください。応援しています♪
回答をもっと見る
大人の労働基準は週40時間を超えてはならないのに、こどもたちの保育標準時間は1日最大11時間まで。もちろんこどもは昼寝しているけれど、遊んでいるけれど、家とは違う環境に最大11時間もいるのが5.6日続く場合、本当にこどもの最善の利益なのかと悲しくなることがある。子育て家庭への国の金銭的サポートがもっと手厚くなれば、こどもたちの保育時間は短くできるはずなのに現在そうではない。お金がなければこどもと過ごす大切な時間と引き換えに母親は働くというのが今の日本。どうにか変えられないものか
市役所管理職育休
トマトマトマト
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
そのサポートするのに必要なお金は国民の税金。 その税金は国民が働かないと賄えない。 働くためには子どもを預けないといけない。 ここを変えるのは難しいので、変わるべきなのは保育士の質、保育園の質かと思います。 親と過ごせる時間が限られているなら、その限られた一緒に過ごせる時間をどのようにしたら濃いものにできるか?保育園にいる時間を子どもにとってどれだけ良いものにできるか? こちらを考えることの方が現場にいる保育士ができる「子どもの最善の利益」に繋がる道かと思います。
回答をもっと見る
現在1歳と3歳の子育て中の母です。 自分が働いていた場所では、保護者へ子どもの発達に関する気になる行動やお願い事などはなるべく言わず、保護者の負担を考え、本当にかなり気になる場合のみゆるくやんわり伝えるという方針でした。 (気になる場合はもちろん保健所などと連携します) 子どもの園では他のママ友と話していても、前職の園とは真逆で、やんわりでなくまっすぐにガツンと言われます。 例えば2歳児クラスで… ・来年からお母さんがお仕事始めるなら今年の夏休みはトイトレして夏のうちにオムツ取りましょう ・落ち着きがないのですがお家で誰かの指示は通りますか? などです。 皆様の園では子どもの気になることがあれば、どのような程度でどんな風に伝えていますか?
排泄子育て保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
職員の年齢層は高めの園ですか😅? デイサービス保育士ですが、 保育園の先生に指摘されて‥と デイサービス見学に来る子が 最近多くて、 わたしの実習園では、 発達障害ではないか?の疑問は 保護者に絶対NGだったので、 医者でもない、保育士の指摘で デイサービス見学で驚いてます😅 その保育園は、疑惑のある子を デイサービスに行ってもらい 少しでも保育が楽になるように 送り込んでるような気がしてしまいます😅 そこの園からの紹介で人数増えました😅 年配の保育士さんたちが多く、 他害もするので、さっさと 連れてってって感じに対応されます😅 ですが、デイサービスでは 他害しないんですよねぇ‥😅 保護者からその内クレームくるのではないかと思いつつです😅
回答をもっと見る
意思疎通が取れない先生とどうやって付き合って行けばいいのか、、、。 仕事だけの付き合いだと思うので、優しく言葉をかけて仕事を促すのですが、なかなか、期日までに書類や作り物を完了していただけません。後手後手してしまい、結局周りの先生でどうにかしてます。強く言うと、パワハラですよね。 仕事しにくいです。
制作正社員保育士
ユキさん
保育士, 認可外保育園
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
耳からの情報が残らない方に職場でお会いしたことがあります。 やることリストにして、業務内容・期日などを整理して視覚化してメモで渡すと、比較的完遂していたような気がします…。ここの日までにこうなってないと、完了できませんよ、と念押ししたり。先の見通しを伝えたり。 でも、その他のイレギュラーで煩雑な業務はやはり難しい部分が大きかったです。 パワハラ難しいですねー🥲
回答をもっと見る
未就園児への園開放についての質問です。 今は未満児入園も多く、そもそも未就園児が減ってしまっていることが原因かとは思いますが、園開放利用者が減っていることを感じています。 電車遠足のイベントは好評でしたが、普段の保育だけだとなかなか集まりません。 皆さんのところでこんなことをしたら良かった!というイベントなどがありましたら教えてください。
園庭開放集まり慣らし保育
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
kurokitei
保育士, 託児所
園開放について 私が園開放をして感じたのは、ただ園庭を開放するだけだと近所の公園で遊ぶのとあまり変わらないしこれから寒くなるので天候に左右されない室内での開放が良いかと思います。遊びに来てもらった親子に園の保護者向けやった出し物を例えば年中さんなら歌と手遊びとか年長さんは楽器演奏をしたら結構集まりました。もしくは卒園する年長さんの歌も披露した事があるので人前で何かをする経験にもなっていいも思います。 場所は遊戯室です。 披露するなら告知していた園開放の日の午前中が良いかと思います。 未就学児対象なので短い時間で全く構わないです。ただコロナ禍前の話で申し訳ないです。
回答をもっと見る
副主任さんはどんな仕事をされていますか? また園に何名いらっしゃいますか?😊 よろしくお願いします🙇♀️
主任保育内容担任
ゆるっと
保育士, 認可保育園, 園長, 管理職
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
副主任は1名です。 前の園の副主任さんは一体何の仕事をしているんだろう?と職員達からも疑問に思われていましたが、今の園の副主任は、園長、主任のフォローをしています。特に主任がお休みの時は、全体をみながら指示を出すなど代わりの事をやっています。
回答をもっと見る
・聞き流す・相手にしない・反論する・やり返す・仲間に相談する・上司に相談する・お局さまをほめてみる・下手に出る・異性のメンバーに助けてもらう・転職する・その他(コメントで教えて下さい)