今週は3日しかないのに、すごくストレスが…。苛立ちが止まらない😠保育中...

ピーチ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

今週は3日しかないのに、すごくストレスが…。 苛立ちが止まらない😠 保育中に本気でこどもと鬼ごっこをしていて遊具にぶつかり保育を放棄するって、どういうこと? その後は、やる気ゼロだし。 預かり保育の時間、遅番の先生が2人いて片方が延長保育までの勤務。 預かり保育のみ→A 延長保育まで→D 暗黙のルールでAが外遊びで、Dが室内遊びということを聞いた!! 4月からやっているけど初耳。 暗黙のルールって何!? どこまでの先生がその暗黙のルールを知っているの? 外遊びをして砂遊びをしないからって『手洗い』『うがい』をしないで室内遊びをするって、どういうこと? しかも水のみ時間もなし。 熱中症対策やコロナ対策は? わたしは何も言えない立場だし、言っても聞く相手じゃないし、苛立ちしかない😡 他の園でも、こういうことあるのかな?と思う毎日。 来年度、どうしようか本気で悩む😵

2020/07/22

2件の回答

回答する

暗黙のルールっていらないですよね。そもそも暗黙ってなに?確かにどこまでの先生が把握してんの?ってなりますね。 暗黙じゃなくてちゃんと声に出して話し合って確認するべきだよ。 そんなことやってるから、後で言った言わないとか、そういうことが起きる。 大体のトラブルは言葉足らずで起きますからね。そう言っても過言じゃない気がする。 あうんの呼吸ならいいですよ。 暗黙のルールなんてただの言えない関係なだけですよ。 外から帰ったら手洗いうがいはすべき! 水分補給もすべき! 夏は1時間に1回は水分補給するのが好ましいとか。コップに一杯くらいは。 そういうの自分から考える保育士って少ないんですよ!研修に行って聞いてきたからやりますみたいなパターンが多い! いや、自分から勉強して考えることだっていくらでもできるわと。研修行かないと学ぶことをしませんなんて、は?ですよ。 少し話が逸れました。 しかしあれですね、異論を唱える人がいてもいいし、ここはこれでいいのかと、振り返ることも必要なんですけどね。 あと遊具にぶつかって保育を放棄はもっとも意味わからない。本気でやったんだからそうなってもしっかり保育やれよって思いました。それでやる気ゼロは、ないな。やる気ゼロになるなら最初から本気でやるなって話だ。 お疲れ様です。 暗黙のルールというか、それいいの?ってことをしてる保育士に対して何も言わない姿は見たことありますね。そういうのも、暗黙のルールなのか…いや、違うだろと。後で、あの時はねって言ってたらいいけど、きっとそれもないんだろうなとか。 あまりにも疑問に思うことが多くて、改善に向かわないならば、一度来年度は別の園に行くことを考えてもいいと思います。

2020/07/23

質問主

ご返信ありがとうございます。 同意していただいて、すごくうれしいです!! 暗黙にしないで正式なルールにしてほしいです。 その件について預かり保育のリーダーに確認したら『全員には伝えていなくて、その先生がわたしの気持ちをくみ取っただけなんで…ピーチ先生は従わなくていいです。お任せします。』と言われました。 暗黙のルールを知っている先生がわたしがリーダーのときに外遊びの先生を逆にしたら、きっと不思議に思うだろうなぁ…と。 そして4ヶ月もあったのだから、そういう日もあったんだろうなぁ…と。 それで、わたしは孤立感があるのか…と思っちゃいました。 手洗い、うがい、水分補給はすべきことですよね!! わたしが室内遊びを担当しているときは何人かずつに『水飲みに行ってきて~』と声かけをしています。 子どもからは「喉乾いていないよ」と言われるので、午前中の保育中も水分補給の声かけはないんだろうなぁ…と思いました。 【研修行かないと学ぶことをしませんなんて、は?】は、すごくわかります!!! わたしはパートなので外部の研修には行けません。 自分で市がやっている研修会に行くんですが、平日のとき休みが必要なので『~の研修のため休みをください』っていうと「すごいね~。わたしはやりたくない」って言われました(笑) 遊具にぶつかって保育を放棄した次の日も気持ちは下がったままでした…。 今の園は『それで、いいの?』ってことをしている保育士に対して何も言わない人ばかりです。 主任に伝えても「わたしは見ていないからね~」と言われ、その後も見には来てくれませんでした。 パートにも来年度の継続かどうかの意見書を書かせてほしいです。 気づかないうちに来年度の配属先を決められています。 ちょこちょこ来年度から働けるところの求人がないか探してみようかなと思います。 長文、失礼しました。

2020/07/24


「熱中症」のお悩み相談

保育・お仕事

アレルギー除去の子が受診せずに除去食の提供をしている園。どう思いますか? また、子どもが発熱した際に事務系の確認が取れてから電話をする園長、どう思いますか?

熱中症アレルギー主任

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/08/27

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

受診してないのに、何故、アレルギー除去と言われるのでしょうか? 受診して検査結果が出てから除去できると思います。検査結果が出てなければ提供しなければならならないのではないでしょうか? 検査結果がないのに園で独断で提供しないという事は、その子にとって本来はアレルギーではないのに提供してもらえなかったと差別として受け取られたり、子ども自身がその食材をだんだんと食べれなくなる可能性があります、好き嫌い無くして健康的な体づくりとして必要なものということで、与えないのは相応しくないと思います。病院の指示に従うべきだと思います。 また、発熱に関しては、事務系の確認は具体的にどんなことをするのか、どれくらい時間かかるものでしょうか?何故、必要なのでしょうか?相手の目的を理解するといいと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会が もうすぐあります! コロナ禍で なかなか思うように練習できていません。 でも子供たちは 必死に取り組んでくれています そんな中、昨日主任会議があり 運動会は走る種目以外マスクつけて行うと 園長先生が言い出しました 他の園はマスクは どうされますか?? 私は競技中はせめて  外してあげないと息苦しくなったり 熱中症になりやすくなりそうで、、こわいです。

熱中症運動会コロナ

りこぴ

幼稚園教諭, 幼稚園

32021/10/02

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

いつもは体育館を借りてやりますが、 今年はコロナ禍ということで園庭で行うこととなりました。 マスクについては 日常生活においても、戸外に出る時は外すことになっているので 運動会でもマスクは外して行うことになっています。 運動するときは、 こどもにとっては コロナになることより熱中症などになるほうがリスクがあるためです。 競技中らせめて外してあげたいですよね😔 素敵な運動会になりますように😌

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。 園庭で運動会に向けてのサーキット遊びをしている時に 「お茶を飲みたい」という子がいました。 暑いこともあり、わたしは「飲んでおいで〜!」と サーキットを抜けさせて水筒へ飲みに行かせました。 その子を見て何人か同じように飲みに行く子たちもいました。 その様子を見たベテランの先生が「なんでお茶飲んでるの!!まだサーキットの途中でしょ!」と子どもたちを叱っていました。 わたしは熱中症の心配もあり、途中でも“いいよ”と言ってしまったのですが、間違っていたのでしょうか…?

サーキット遊び水筒熱中症

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

102020/09/09

かつおちゃん

保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園

初めまして。 この時期は水分補給のタイミングなど迷うことも多いですよね‥ 間違っていたかどうかとなると、間違っていなかったと思います。ただ、活動の流れとか次から次へと他の子も飲みに行く様子などから考え、例えばあらかじめこまめに水分補給をするタイミングを作っておいて、それを子どもたちに伝えた上で活動をする。どうしても途中で飲みたいときは遠慮なく伝えていいこと。または、そういった時間を設けていなかった場合、一人が飲みたいと言ったら一旦は活動を止めて水分補給の時間を確保するなどでも良かったかもしれませんね^^ がんばってください♪

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

パート勤務で有給ってありますか? 私はこども園にて扶養内パートで働いていますが、有給はありません。 でも、ほかの職場ではパート、扶養内でも有給があったり、、、 職場によるのでしょうか。 みなさんのところはどうですか?

有給パート

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

112023/03/23

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

パートさんにも有休ありますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士していたら、膝立ちや、正座が多いためか、膝がとても黒くなってしまいます。先日友達にどしたん?痛そうと、あざと間違われるくらい黒ずんでいます。 みなさんはどうでしょうか?また、なんかいい対策や、白くする方法あれば教えていただきたいです。

担任保育士

ひまわり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62023/03/23

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

わかります😂 私も黒ずんでいるので、お風呂あがりに美白化粧水やクリームを膝に塗り込んだら、少しですが改善しました。 あとは気休めかもしれませんがトランシーノも服用しています😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

休職中の1年目元保育士です このアプリで色々とみなさんからアドバイスいただきました 今週の水曜日に幼稚園のパート(延長保育・預かり保育) の内定をいただきました。 面接では、園長先生と主任の先生との2:1の面接でした 聞かれたのは、志望動機や高校のこと、専門学校の思い出や 前働いていたブラック園のことを聞かれました。 ブラック園で働いていたことを思い出して涙が出てしまいましたが、(園長先生からティッシュを用意されたり 配慮されました) 面接が終わり、 内定をいただきました。 電話であちらの方からも、嫌なこと聞いてごめんなさいね と言われ、27から働いてみるかということになりました。 まだ前のこともあるので不安ですが、27.28は午前9時半から午後2時半まで、29.30.31は午後1時から6時まで 働くことになりました。 色々と緊張しますが、またここで頑張ろうと思い働こうと思います 昨日3/22、内定をいただき、採用のお礼状を書いてすぐ送ろうと思いましたが 月曜日すぐ働くってなるのでネットでも調べてみたら、 園にそのままお礼状を持っていくのもokとありました 園にそのままお礼状を持ってく、それでもいいですかね?? 色々と緊張しますが またこのアプリで投稿すると思います 本当にみなさんの意見参考になりました。 ありがとうございました

延長保育面接転職

ラッキー

52023/03/23

花束

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

内定おめでとうございます✨ お礼状を持っていかれるなんて、とても丁寧で素晴らしいと思います👏 真面目なお人柄が採用に繋がったんだろうなと思います😊 無理せずぼちぼち頑張ってください✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

袴、和装スーツやワンピース園指定の制服や服装普段通りの服その他(コメントで教えて下さい)

151票・2023/03/30

出来ていない人が多いできる人もいればできない人も…だいたい出来ているみんなしっかり休んでるわからないその他(コメントで教えて下さい)

227票・2023/03/29

行く行かない迷い中保育中の桜だけで十分その他(コメントで教えて下さい)

223票・2023/03/28

いつでもオシャレをする仕事用の清潔感ある服で行く予定がある日のみオシャレをするオシャレをすることが無いその他(コメントで教えて下さい)

263票・2023/03/27
© MEDLEY, INC.