午睡時起きた時の子どもの過ごし方について、教えて欲しいです。

あゆ

保育士, 事業所内保育

午睡中の過ごし方について、お聞きしたいです! 0-2歳児の午睡中に、途中で起きてしまってその後寝れない…という子供は、どのように過ごしていますか? わたしの保育園は毎年対応が違うのですが、、 コットでゴロゴロして待っていたり コットで絵本を読んですごしたり。 騒がしくなった時には、ちょっと他のお部屋で落ち着かせるなどしています。 年齢によって異なるかと思いますが、ほかの園ではどのようにしているか知りたいてす! 宜しくお願いいたします。

2025/11/12

7件の回答

回答する

初めまして。私も保育士をしています。午睡の時間途中で起きてしまった子どもたちはうちの園は、別室で遊ばせています。起きてまた寝そうだな〜と思った子はその場でゴロゴロしててもらいますが! もうこの子寝ないな〜と思ったら別室でフリーの先生と遊んでいます!

2025/11/12

質問主

別室で遊ばせてるのですね! 起きる時間まで待ってるのも辛いですもんね…。 回答ありがとうございました🥰

2025/11/12

回答をもっと見る


「睡眠」のお悩み相談

保育・お仕事

一時預かりの施設で働いています。 0歳〜未就学児まで異年齢保育をしており、 0歳、1〜2歳、3〜5歳の3グループに分かれて過ごしています。 利用時間も利用頻度も子どもによってバラバラなので、できる限り家庭の過ごし方を尊重しつつ関わっていますが、幼児のお昼寝についての考え方が職員間で違い、対応が難しいです。 わたしは以前、保育園で幼児担任の経験があり幼児もお昼寝(寝なくても横になって体を休める)の時間がありました。 保護者から「お昼寝をさせないでほしい」という要望がない限り、朝から夕方まで保育園と同じくらいの時間、利用する子はお昼寝や横になって体を休める時間をつくってあげたほうがいいと思うのですが、 眠そうな子でも「寝たくない」という子どもの言葉を全て受け入れ、寝かせない職員が多いです。 ゆったりと過ごす時間をつくるわけでもなく、遊びもたくさんおもちゃを出したり体を動かしたりするものばかりで、結局夕方になり眠くて泣いたり、保護者から「お昼寝してないんですね…」と言われたりすることもあります。 子どもの発言を尊重することは大切ですし、無理やり寝かせるのも違うとは思いますが、幼児のお昼寝についてどのような考えがあるのか知りたいです。

一時預かり異年齢保育睡眠

りあんみく

保育士, 認可保育園, 児童施設

42025/09/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お昼寝してないんですねって 言う保護者さんは、 お昼寝してほしいんですかね🙄? 基本、保護者の要望に合わせるのがベストだと思うので、 その保護者さんの意見を 頂戴したほうがいいかな?と思います☺️ 我が子の幼稚園ですが、 年少さんのみお昼寝時間でした! でも、実習園では、年長さんも お昼寝しててビックリしました。 園や、その施設の考えもありますよね🙄 ジャンルは違いますが、 児童発達支援で勤務してたときは、2歳の子は寝せてました☺️ が、元気な特性のある、 2歳、3歳児は全く寝なく フルパワー。逆に疲れて家で寝るので助かると言われてました☺️ 保護者さんの意見が一番かな〜と思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任です。 月案に「心地よく眠れるよう頭を撫でたり部屋の明かりを〜」と書いていた際、頭を撫でるのは良くないと添削を貰いました。強く撫でたり目を覆ったりしないと思うのですが、それでも不適切なのでしょうか?担任の相方が書いていた月案の添削を見つけて気になったのでまずはこちらで投稿しています。自園の管理職の意図は後ほど聞こうかなと思います。

睡眠

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/09/07

lemon

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です その子その子の眠りにつきやすい、ツボでありますよね。 私は、普通に眉間の所を撫でてみたり、頭を撫でたり、耳を触っています😁それが不適切だとは思いません。 今は、昔と比べて何でも不適切となる時代になんだろうなと思ってます。添削した方が不適切と思っている理由が私も知りたいです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、入眠時や午睡中に音楽をかけていますか? 私の勤める園ではかけていなかったのですが、ある保育士さんが来てから、午睡の時間になるとその方が持参するオルゴールのCDをかけるようになりました。 0歳〜2歳児のクラスで、直近のお話しです。 今までの園ではかけていた、とのこと。 入眠するまでのBGM的なものかな、と捉え、了承しましたが、子ども達が寝静まった頃に消すと、休憩から戻ってきたその先生が再生ボタンを押し、再びかかっている状態で、起床時間までかかっていました。 午睡中ずっと音楽が流れているのは子ども達も落ち着かないのでは、と思い、その先生とも一度お話ししてみる予定でいるのですが…。 私が今まで勤めていた園では、午睡中にCDで音楽をかけたことは無かったです。 寝かしつけ時に保育士が子守唄を歌ったりすることはもちろんあります。 皆さんの園では午睡中、音楽をかけているのか、音楽は必要•不必要というご意見など、是非お聞きしたいです。

楽譜休憩睡眠

えびチョコ

保育士, 認可外保育園

102025/09/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

午睡中のオルゴールCDはかける、かけないは先生によります。 私は 別にかけなくて良いと思ってます。入眠しやすい、しにくいはそれぞれなので あるから入眠しやすい、よく寝るとかあまり関係ないかな?と感じてます。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

看護師さんが常駐している 保育園さんに質問です🙋‍♀️ 普段は保育に入ったり 担任をもったりされていますか??

看護師保育内容保育士

まろん

保育士, 認可保育園, 園長, 管理職

52025/11/13

kpamo

保育士, 認可保育園, 児童発達支援施設

保育には入ってますが、担任はなりません。怪我や体調不良の子が出たらその子に対応して頂くために、すぐに動けるように補助的なポジションで保育に入ってもらってます。 発熱した子が居たら、看護師の先生が保健室で保護者が来るまでみてくれています。 また、身体計測では看護師の先生に計測を手伝ってもらっています。 あと、保健だよりを作成してもらったりなどです。 うちの保育園の看護師は臨時職員です

回答をもっと見る

キャリア・転職

短期離職について、どう思われますか? 今は保育士試験の勉強中で、保育補助、将来的に保育士として働ける場所を探しているところです。 この前に保育園の見学を通して面接を受けましたが、1年未満での退職理由を聞かれ、何となく、この人は継続して働けない。という認識を持たれたのだなと感じました。 短期離職の理由は、責任を持つべき仕事なのに教育が全くなされず、つらくなり鬱になったからです。 短期離職が気になるのは勿論分かりますが、だからこそ長く働く為に、前職で感じていた不安を除ける会社に入りたいなと思うのですが…。 皆様のご意見を伺いたいです、よろしくお願いします

退職転職

ほっぺ

42025/11/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 民間園の場合、短期離職は嫌がるし 信頼してくれません。私は有資格で 1年、2年、7ヶ月、3ヶ月など短期/非正規で長く働いてきました。民間を受けたこともありますが雇用期間、経験内容と形態が問題で相手にもされなかったです。 民間は経験内容、雇用期間や形態に厳しい イメージですね。 保育職は見てやって覚えるが基本なので 丁寧に教えてもらえないものです。 非正規は正規のように指導してもらえないので自分から学ぶ/学んでいく姿勢でいる、分からないことは自分から聞いていかないと誰も何もしてくれないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士についてです。 派遣の保育士で働いてる方いたら色々と聞きたいです💦 現在正社員で保育士をしていますが、入籍後引越しなどもあり、家賃補助もいらなくなるので、働き方を変えたいと思い、派遣保育士を考えています。 ですが、賞与が無かったり、最長でも契約は3年で満期ということなどを聞くと少し悩んだりもしています。 派遣保育士で働くメリットや、正社員と比べてどうなのか伺えたら嬉しいです。 ぜひコメントお待ちしております🙏

退職転職

みい

保育士, 認可保育園

12025/11/13

りん

保育士, 認可保育園

派遣保育士で働いていました。更新は3年だったと思いますが、同じ場所で、5年働きました。自己都合で退職。 短時間だったので、ほぼ直接パートの方と同じ扱いでした。が、賞与がない分、時給は高めだったと思います。 今は派遣でなく、直接雇用になっていますが、転職するなら派遣も視野に入れたいです。退職などの面倒くさいこと、自分から言いづらいことも代行してもらえるので。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~あの人、さぼりすぎじゃない?いろいろ情報共有して~!その他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/11/20

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

209票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/11/17