派遣保育士の方、メリット・デメリット教えてください🙇‍♀️

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

シングルマザーの保育士です。 現在9時-18時で固定勤務ができる放デイで働いていますが、派遣保育士に興味があります。 派遣でお仕事されてる方、生活面や給与面でのメリットやデメリットってどんなことがありますか? お伺いできたら嬉しいです。 私は現在の職場に転職する前は10年ほど保育園保育士していました。保育園の正社員はシフト勤務が出来ないといけないので泣く泣く辞めてしまいましたが、固定勤務できれば保育園に戻りたいなーと思っています。 とはいえ今の18時退勤だと夜の育児がバタバタで…。 派遣保育士で少し緩く働けたらと思っているので、皆さんのお話参考にさせてください🙇‍♀️

2025/11/09

12件の回答

回答する

派遣保育士は、時給制、固定勤務、一番に、きられる、掛け持ちしないと、一定の収入が得られない。

2025/11/09

質問主

コメントありがとうございます。 掛け持ちしないとだめですかね… 1番に切られる緊張感は休まないぞという強い気持ちにつながるかもしれません💪

2025/11/09

回答をもっと見る


「転職」のお悩み相談

キャリア・転職

ほぼ未経験、第2新卒の枠になります。保育園に転職を考えています。 株式会社、学校法人、社会福祉法人、色々ありますが ほぼ未経験の場合どれがいいでしょうか。 また皆さんが園選びの際気をつけていることなどあれば教えていただけると嬉しいです

学校法人私立新卒

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/08/26

まろん

保育士, 認可保育園

株式会社によっては新卒お断りの園が多かった記憶があります。 私が新卒の時は保育観や園見学に行った際の雰囲気を感じたうえで直感で選びました。 社会福祉法人の園で人間関係に恵まれ7年間働きましたよ。 気をつけるとしたら子どもの様子。 遊べてるか? 集中して遊んでいるのか、それとも暇で保育室内を走り回っているのか⋯ 保育者の話は聞けるか? 等かな。 ちょっとでも違和感感じたらやめるべきです。 私は違和感を飲み込み就職したら心身が病みました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場を、今年度いっぱいで辞めることが確定です。 転職先もすでに決まっています。 先日、労働組合を立ち上げ、今度メンバー全員と、園長とで個別に面談があります。 その時に辞めることを伝えようと思いますが、流石に早いですか? 確定してるから黙っておくのも嫌だし、来年度の期待でなんか色々任されつつあるから正直いって負担です😰 クラスの主任にも「来年度は…」や「トップとして…」と言われ続けていて気持ち的にも下がってきちゃったし、 園長からも「小学校上がるまで時短取れるけど、来年はパートって働き方もある」と、訳わからないこと言われたし。 いや時短じゃなかったらなんのメリットもないとこだよここ…って感じです🙂‍↔️ と、まぁ、話は戻って、保育士してて今の時期に「今年度いっぱいで辞める」と伝えるのは早いでしょうか? おそらくですが、今年は例年にないくらいの退職者になる予感がします… 今のところ、私含めて4人は確実です。

小学校主任退職

まぁーたん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/09/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

まだ早いのでは?と思いますね💧 職場環境的にあまり良くないですよね💧 今、話をすれば、また嫌味を言われる日々になりそうな感じですよね… 確定の方々と相談してみてはどうですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

良い保育園ってありますか? 抑うつになったりなりかけたり、蕁麻疹が出たりで何度か転職をしました。 どこの保育園でも完璧主義な方や、人によって態度が豹変する陰湿な方など耐えれないレベルの人が1人はいます。受け流す能力のない自分に非があるのですが、いつも陰湿な方からターゲットにされやすいです。 出勤が怖くて体に支障をきたすレベルではなく、(面倒だけどまあ今週もいくか〜)くらいに思える保育園ってあるんでしょうか。転職して少しずつ自分もメンタル強くなり受け流す力を身につけてはいますがターゲットにされて潰れてしまうことが多いです。

転職保育士

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

122025/07/14

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

これまで本当にお疲れさまでした 。何度も転職をしながら頑張ってこられたこと、すごいと思います。 保育の現場は、人間関係に悩むことも多いですよね。でも、あたたかい雰囲気で働きやすい園も、実際にあります。園長先生や職員の人柄で空気感は大きく変わるので、見学のときに少しでも「安心できそう」と感じる園を探してみてください。 きのさんのように真面目な方こそ、合う場所できっと力を発揮できると思います。少しずつでも、自分を大切にできる環境に出会えますように。応援しています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

英語を特徴としている保育園さんに お伺いしたいです。 ・月にどれくらいのレッスン? ・対象クラス ・別料金や教材費の有無 よろしくお願いします。

保育内容遊び1歳児

まろん

保育士, 認可保育園, 園長, 管理職

62025/11/11

ぽん

保育士, 認可保育園

うちの園は週に一回、対象クラスは3歳から、別料金等は一切かからないです!! 前の園はECCジュニアと契約してて月に二回ほどでした!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園や幼稚園で働きながら、何か別の資格をとった方はいますか? みなさんがどんな資格を持っているのか、どんな思いでとったのか、良ければ教えてください♪

キャリアスキルアップ

たり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

12025/11/11

たかはし

看護師, 認可保育園

私は子どもがいる立場でもあるので、食育インストラクターを取りました。保育で食育を大切なのに、食育ってどうしたらいいんだろう…?が取得のきっかけですね。 あとは資格ではないですが、保育士等キャリアアップ研修のお知らせが来たら積極的に受講してます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

企業主導型保育園で保育士をしています。 年末に、登園児1人の日があります。 何をして過ごそうか…悩んでいるのですが、 みなさんは今までに1人だけの時はありましたか? どのように過ごしましたか? 天気が良ければ、外に出れるので良いですが、 雨だったら…と思うと不安です。

登園保育内容遊び

あゆ

保育士, 事業所内保育

42025/11/11

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

あゆさん、こんにちは! 私の勤務している園でも登園日一名の日があり初めは悩みました💦 何歳児さんかにもよるとは思いますが、お天気いい日は私もお外に出てゆったりお散歩をしました! 雨の日は、その子の好きなことをしたいなと思い製作では廃材をたくさん用意して思いのまま作れる時間を作りました😊また、お預かり時間が長い際には保護者の方に許可をとり、時間を区切ってパソコンやテレビ等で好きなアニメや映画を楽しみました☺️✨️ 初めは、一名の日が寂しくなるんじゃないか、時間を持て余すんじゃないかと不安でしたが、ゆったりと普段できないことを楽しむ良い時間になりました! ご参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いっぱいあるいくつかはうちの園だけだなと思うこれが、普通じゃないの?!特に気にならないその他(コメントで教えて下さい)

89票・2025/11/19

認められています禁止されていますパートのみ副業OKです分かりませんその他(コメントで教えてください)

189票・2025/11/18

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

210票・2025/11/16