0歳児の給食、大変ですよね💦
時間差はなく、低月齢で寝ている子を除きクラス一斉に給食でした。1台の机で3・4人+先生も一緒に食べていたので、スプーンやフォークに一口分のご飯やおかずを用意しておき、自分で口に運んだり咀嚼している隙きを見て私もかき込む!大食い&早食い!みたいな感じでした。
離乳食の子はほぼ自分で食べないので、3・4人順番に食べさせてその流れで私も食べて‥の繰り返しでした。
3児のママさんと同じ感じで、自分で食べられる子、頑張ろうとする子、援助が必要な子で1台の机、など均等になるように分けていましたよ。
食事エプロンや机・床の掃除は大変でしたが、自分で食べたがる子は手掴みでも自分で食べさせていました。
最近は年長ばかりで給食も割とゆっくり食べられているので、0歳児を担任してた時を思い出し懐かしいです。