8件のコメント
コメントする
回答: 保護者から集めてる
2023/01/28
コメントをもっと見る
・仕事もプライベートでも着けます😊・仕事の時だけ着けます🙋・プライベートでは状況に応じて…🤔・まだ、決めてません🙅・その他(コメントで教えて下さい)
もうすぐ1年目が終わる新人保育士です 毎日残業は平均3時間は超えていると思います。体も心も疲れ切っています。まぁそんなことは良くて、 今まで2歳児クラスを3人で担任していて、来年度も2歳児クラスになりました。 一緒に組む先生たちは性格がキツめの2人です。 周りを見る、先を見る、を意識して来たつもりですが、なかなか出来ない1年目でした。考えすぎてしまう性格なのもあり、大人の目、子どもの目、全てを気にしながら保育してきました。子どもたちが大好きなので、楽しい!と思う日もありましたが、なかなかそうでは無い日も少なくありませんでした。子どもたちがハグしに来り、大好きと伝えてくれたり幸せを感じる一方で、上手くいかない現実とのギャップで苦しみました。気にしすぎな性格、気を使ってしまう、色々な情報が入ってくるとパンクしてしまう要領の悪さ。来年度がとっても怖いです。頑張って見ようとは思っています。皆さんはどうやって保育を学んできましたか?どうやって次へと繋げていきましたか?
乳児2歳児ストレス
あおい
保育士, 小規模認可保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
一年目。。思い出しただけでうなされそうです😱😱 とにかく一度した失敗はもう二度としないよう失敗したことをその都度書き出し、リストにしました。 それを隙間時間にでも見直すだけで意識が変わりました。もちろん同じ失敗もありましたが、もう一度書き出したらもう大丈夫🙆♀️でした。 とにかく書き出すことで自分を見つめ直せると思いますし、失敗しなくなることが自信になっていきます。 あとは、仕事なんて全部覚えようとすると空回りしまくってたので 7割は聞き流す、でも3割は確実にモノにする! という気持ちで取り組みました。 上手くいかないこともほとんどのことが気持ち次第で乗り越えれると思います。 キツいこと言われてもいちいち傷付かない、傷付いてる時間でペープサート一つ作れる!という思いでやる方が気持ちも乗りやすいです⭐️
回答をもっと見る
パート保育士って育休産休取れるところのほうが少ないのでしょうか??経験談など、教えてください! 取れない場合は、子育て後同じ保育園に復帰したか、別のところへ就職、または専業主婦(夫)になったかも、可能でしたら教えてください!
産休育休パート
にぼし
保育士, 保育園, 認可保育園
ミカミ
保育士, 放課後等デイサービス
放デイ勤務です! うちではパートには産休育休はありません🥲 社員でも産休育休を取る時に過去上と揉めた事があったらしく、とった事がある方はいないようです… 友人の保育園では産休育休制度がバッチリで、何名も復職される方がいるそうです!(人手不足にも困っていないそう) 園・施設によるなぁとしみじみ感じます😂
回答をもっと見る
同期と色々あったけどお互いに最初は気まずい部分はあったりもしたけれど、今は普通に話したり連絡とったりしてることに対して周りがえ?どうして?とか言ってくるんですがそれを言われる度に話してたらいけないことなのかな?また同じことされちゃうのかな?とかふと考えてしまうことがあるけど大人にならないとってだしさ。もうどれが正解なのか分からないけど。早く今の職場やめたい。こんなめんどくさい人間関係やめたい
担任
マイメロ♡
保育士, 保育園
chiyn
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
仕事する上でお給料や勤務形態も大事ですけど、人間関係って本当に大事ですよね~。 私が勤める職場でもギスギスしてる方いますが、やっぱり大人なので仕事で関わる分にはそれなりの対応をし合っています。 ぶつかったからこそ和解できる事も沢山あると思います。 本人同士が良ければそれで良いのに 何故か首を突っ込みたくなる人、どこにでも居ます、います。 女って生まれてから死ぬまでずっと女特有のアレがありますよね💦 仕事で心を壊してしまったら元も子もないので、ほっと心休まる事でいっぱいになりますように…。
回答をもっと見る